皆さんこんにちは、新大土壌研です。
先日の大型連休に、みんなで福島の二本松市に行ってきました。
横浜国立大学の金子先生が農家さんたちと取り組んでおられる
森林除染の試験区設営のお手伝いです。
どんな作業かというと
こんな感じで砕いた木をメッシュの袋に詰めます。
それを敷き詰めます。
そしてそこに生える真菌(つまりはカビやキノコ)の性質を利用して
袋の中に蓄積させ、回収する
という戦略です。
作業は、過酷でした。。。
まず山仕事に不慣れというのもあり、
新規の取り組みだから試行錯誤あり。
しかし新鮮で勉強になりました。
天気がよく、山桜や花桃が見ごろでした。
作業チームの集合写真。
みなさんお疲れさまでした。
(写真は金子先生からいただきました)