仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

【昔の手帳から】 12月23日

2011-12-23 00:01:00 | 昔の手帳から
【1980年】(1囘生)

バイト ¥5,600
バイク修理完了(¥158,000)

火曜日。

大家さんの實家、鞍馬にある 「京・くらま 林」 でのバイト。
11月26日から始めて、この日で18日目。

この年、私は貧乏だつた。
單車を買ふために親に借金をして仕送り分から返濟したので、仕送りは¥50,000になつてゐた。
これでは暮してゆかれぬと、鞍馬でのバイトを始めたのだつた。
ところが、バイトを始めて4日目の 12月2日 、鞍馬から歸る途中に單車で山に突つ込んで、單車は大破。
大家さんのお父上が修理屋を手配し、修理の着手金まで立て替へてくれた。
バイクを買つて生活が苦しくなつたからバイトを始めたのに、そのバイトの歸りに單車を壞してバイト先に借金をしてしまふのだから、何をか況はんやである。
ともあれ、その單車が戻つて來た。
修理代は¥158,000。
ちなみに、バイトは22日間働いて¥110,000。
つまり、22日間バイトをして¥48,000の借金を作つたことになる。




【1981年】(2囘生)

塾 終了

水曜日。
枚方の塾、この年はこの日で終了。
始めての冬休み。




【1983年】(4囘生)

HよりTel。
燒肉 とらじ園。 with ヤマムラ

金曜日。

20日 、Hに電話したらまだ歸宅してをらず、「やだね、不良娘は」などと嘆いてゐた。
そのHから、この日、電話があつた。
なんのコメントも殘つてゐないのを見ると、どうやら受け應へに不自然なところはなかつたやうだ。
しかし、Hからの電話は、これ以降1本しかかかつて來なかつた。
それも別れ話に關する電話だ。
そんなこととは露知らず、私は平和に年を越すのであつた。

ヤマムラと燒き肉を食べた。
ヤマムラは同じアパートに住む友人。
「とらじ園」といふのは、その當時できたばかりの燒き肉屋で、アパートから歩いて6~7分のところにあつた。
それにしても、燒き肉だなんて、豪勢なものだ。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20111217_ 1年半ぶりの「Win... | トップ | 12月22日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿