仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

久留米・博多へ出張

2019-10-17 21:42:36 | 仙丈放浪記

10月16日、17日と、久留米・博多に出張して来ました。

 見出し画像は、JR久留米駅前にあったからくり時計です。

 

 

 久留米駅ビルのなかにあったラーメン屋さんで昼食です。

久留米はとんこつラーメン発祥の地だそうです。

「赤とんこつしぼり」というのをいただきました。

秘伝の辛味噌入りのピリ辛ラーメンです。

でも、「しぼり」って何?

 

晩御飯は、こちらの「武将」さんで。

久留米は焼き鳥も有名なのだそうです。

 

 

こちらは馬刺し。

赤身&たてがみが少しサービス?

 

 

焼き鳥。

上がせせりで、下は味噌もつ。

 

 

上が豚バラ、下はダルム。

ダルムというのは医学用語で腸のことだとか。

つまり豚の腸です。

これ、なかなか旨かった!

 

ホテルの窓から、久留米の日の出。

時刻は6時30分。

関西よりだいぶ遅いですね。

 

 

久留米大学。

 

 

博多で昼食。

「博多モツ鍋ランチ」です。

店のおばちゃんのアドバイスに従って、途中からチャンポン麺を投入。

最後に麺だけまとめて食べるのはツライので、正解でした!

ちなみに、ニンニク片はすべて取り除きました。

まだ仕事があるから・・・・

ああ、ビール飲みたい・・・(笑)

 

最後のお仕事、福岡大学。

これでミッション完了。

さあ、おうちに帰ろう!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「庭をきれいにするぞ!」プ... | トップ | 2019.10.13 〜 2019.10.19 の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿