仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

読書録(4月半ば〜5月)

2022-06-05 21:01:00 | 読書録(備忘)
 
4月の半ばから5月に読んだ本。

4月16日
『熱帯』森見登美彦
どうして僕はここにいるのだろう
布施明の歌をなぜか思い出した

4月18日
『女のいない男たち』村上春樹
短篇集
「ドライブ・マイ・カー」「イエスタデイ」「独立器官」「シェエラザード」「木野」「女のいない男たち」
『熱帯』に続き、またも千一夜物語。もっとも、今度は千夜一夜物語だけど。

4月21日
『古代からの伝言 日本建国』八木荘司
神武東征という壮大なドラマの後で、邪馬台国との戦いが狭小な奈良盆地で行われたという違和感。
スケールがあまりに違いすぎて現実感がない。

4月25日
『古代からの伝言 民族の雄飛』八木荘司

4月26日
『古代からの伝言 悠久の大和』八木荘司

4月28日
『古代からの伝言 日出づる国』八木荘司
隋書『倭国伝』では、西暦600年に倭国からの最初の使者が来て、2回目の607年の使者が『日出づる処の天子云々』の国書を奉じたと記載していたはず。
日本書紀に立脚する本書では600年の遣使を無視している。

5月2日
『古代からの伝言 水漬くかばね』八木荘司

5月5日
『古代からの伝言 壬申の乱』
八木荘司

5月9日
『古代からの伝言 わが国家なる』
八木荘司

5月10日
『夢探偵フロイト マッド・モラン連続死事件』内藤了

5月11日
『夢探偵フロイト てるてる坊主殺人事件』 内藤了

5月14日
『夢探偵フロイト 邪神が売る殺意』 内藤了

5月15日
『夢探偵フロイト アイスクリーム溺死事件』 内藤了
『夢探偵フロイト ナイトメアの殺人実験』 内藤了

5月17日
『魔女は甦る』 中山七里
ヒート。邪悪な鴉。救いのないエンディング。

5月18日
『ヒートアップ』 中山七里
『魔女は甦る』の続編。さすが、どんでん返しの中山七里!
でも『魔女は甦る』の主人公たちのその後が知りたかったなぁ…

5月21日
『ワルツを踊ろう』中山七里
けっこう気持ち悪い。

5月25日
『さよならドビュッシー』中山七里
何回読み返したことか
ドビュッシー「月の光」の演奏シーンの描写の素晴らしいこと!

5月27日
『おやすみラフマニノフ』中山七里
たぶん3読。
解説は仲道郁代さん
リヒテルの弾くラフマのPコン2が聴きたくなる。

5月29日
『いつまでもショパン』中山七里
たぶん3読。
ショパンコンクールとテロ。
犯人は「ピアニスト」。
岬洋介のピアノが戦闘を中断させる。
仲道郁代さんが監修してたのを初めて知った。 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高校の後輩と呑み会❣️ | トップ | はじめての『鳥酎』@溜池山王 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿