氣分が滅入るやうな曇り空。
といふか、實際に頭が痛くて氣が滅入つてゐる。
低氣壓の所爲だらうか・・・
雨が降り出しさうではあつたが、カメラを首から下げて散歩にでた。
ソメイヨシノの樣子 が氣になつたのと、 ツツジのアップの寫眞 の寫眞を撮りたかつた。
東の住宅地の街路樹はソメイヨシノ。
驛に向かつてバス道路を下り、途中で東の住宅地に登りかへす坂道がある。
そこのソメイヨシノの花が咲き始めてゐた。
ツツジのアップの寫眞は、いま滿開のツツジの種類を調べたいため。
葉より先に花が咲くツツジに「ミツバツツジ」といふのがあるらしいが、それだと、おしべが5本なのださうだ。
でも、アップで撮つたものを見ると10本ある・・・
上の寫眞は、かへる途中に、よそのお宅の花壇に咲いてゐた花。
中心の紫色とピンクの花びら、しかも輪郭がはつきりとしてゐるので、とても綺麗に見える。
何といふ花なのだらう?
調べてみたら、 「オステオスペルマム」 なんていふ花に似てゐるのだが、さて・・・
こちらは、おそらくレンギョウの花。
一昨日は咲いてゐるのに氣が付かなかつたので、おそらくきのふのうちに咲いたのだらう。
これも、よそさまの花壇の花。
「リナリア」 かなあ?
これまた、よそさまの花壇の花。
青いインクのやうな色が綺麗。
我が家のライラックの花。
こんなに早く花芽が出るのは珍しい。
まだ3月だといふのに!
<使用カメラ> : Nikon D80
<使用レンズ> : 「Sigma 18-50mm F2.8 EX DC MACRO」
といふか、實際に頭が痛くて氣が滅入つてゐる。
低氣壓の所爲だらうか・・・
雨が降り出しさうではあつたが、カメラを首から下げて散歩にでた。
ソメイヨシノの樣子 が氣になつたのと、 ツツジのアップの寫眞 の寫眞を撮りたかつた。
東の住宅地の街路樹はソメイヨシノ。
驛に向かつてバス道路を下り、途中で東の住宅地に登りかへす坂道がある。
そこのソメイヨシノの花が咲き始めてゐた。
ツツジのアップの寫眞は、いま滿開のツツジの種類を調べたいため。
葉より先に花が咲くツツジに「ミツバツツジ」といふのがあるらしいが、それだと、おしべが5本なのださうだ。
でも、アップで撮つたものを見ると10本ある・・・
上の寫眞は、かへる途中に、よそのお宅の花壇に咲いてゐた花。
中心の紫色とピンクの花びら、しかも輪郭がはつきりとしてゐるので、とても綺麗に見える。
何といふ花なのだらう?
調べてみたら、 「オステオスペルマム」 なんていふ花に似てゐるのだが、さて・・・
こちらは、おそらくレンギョウの花。
一昨日は咲いてゐるのに氣が付かなかつたので、おそらくきのふのうちに咲いたのだらう。
これも、よそさまの花壇の花。
「リナリア」 かなあ?
これまた、よそさまの花壇の花。
青いインクのやうな色が綺麗。
我が家のライラックの花。
こんなに早く花芽が出るのは珍しい。
まだ3月だといふのに!
<使用カメラ> : Nikon D80
<使用レンズ> : 「Sigma 18-50mm F2.8 EX DC MACRO」
同じ花かどうか、自信はないんですよ~
私もいろいろなかたに教へて頂いてゐるので、人にお教へできるほどは知らないのです。
わかるのがあれば、お教へしますね。
最近良く見かける花だったんですが、仙丈さんのブログにしっかり出てたんですね。
これからも色々教えてください。
演奏、拜聽しました。
これまでにトロンボーンの演奏といふのは聽いたことがありませんでしたので、音域の廣さに驚きました。
細かいパッセージ、きつと難しいのでせうね。
私はテクニカルなことは全くわかりませんが、のびやかな部分の演奏がいいなあと思ひました。
お孃さんがこれから音樂にどういふ姿勢で取り組まれるおつもりかはわかりませんが、kenさんの應援がちからになることは間違ひのないことだと思ひます。
もしかしたら、奧樣の應援かな?
いづれにせよ、お孃さん、頑張つてほしいですね!
ローカルなコンテストなのですけれど、
娘がトロンボーンのソロを吹いて、ぶったまげたことに
実質優勝して帰ってきました。
今日は、いつものブログがメンテ中なので、たまたま別のブログを臨時に開設してありました。
こちらに音をアップしました。
聴いてやって下さい。
http://ken-hongou2.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_3fc5.html
ホント、こんな中身ですみません。
どうもありがたうございます!
トサノミツバツツジなんてのもあつたんですね。
どうやら、これが一番、それらしいですね~
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/tosano-mituba-tutuji.html