【1979年】(浪人)
R
木曜日。
「R=倫社」。
共通一次對策で倫社の特別講座でも受講してゐたのだらう。
【1980年】(1囘生)
京産大 前夜祭 (水越惠子コンサート)
土曜日。
「パープル・タウン、パープル・タウン、翼ひろげて、ウゥフッ、フ~」
水越惠子 といふと、これしか知らない。
え? これは 八神純子 ?
こりや失敬。
ともあれ、同じアパートのヤマムラに誘はれて、見に行つた。
どこだつたつけ?
圓山野外音樂堂だつた氣もするし、産大のグラウンドだつたやうな氣もする。
いま搜したら、これ、初めのところだけ知つてた。
「ほほにキスして」 (You Tube)
【1981年】(2囘生)
麻雀 (ヨコタ、ホンダ、コクボ) +21/+¥600
日曜日。
麻雀をしてゐる。
ヨコタは産大の2囘生、コクボは産大應援團の1囘生で、2人とも同じアパートの住人。
ホンダが微妙で、たぶんアパートの住人で産大1囘生のホンダだと思ふが、ヨコタの友人で産大2囘生のホンダの可能性はある。
漢字は前者のホンダなのだが、後者のホンダの漢字は面倒臭いので前者の漢字で代用してゐるかも。
【1982年】(3囘生)
Y
グレン・グールド死す
月曜日。
「¥」ではない。
この日、Yと會ふことになつてゐたのだが、Yの都合でキャンセルになつた。
Yといふのは、じつはHのことなのだが、わざわざ名字で書いてゐることで距離を保たうとしたのだらう。
この日の代替日は9日。
9月23日 にもキャンセルされてゐたし、これで2度目のキャンセルだつたので、もういいやといふ氣持ちになりつつあつた。
天才、鬼才、變人・・・・
さまざまに表現される、とにかくユニークなピアニスト、 グレン・グールド が亡くなつた。
當時、私はグールドの演奏が嫌ひだつたが、それでもグールドが50歳で亡くなつたことはショックだつた。
科學的な根據はもちろんないが、名ピアニストは長壽が多いと思ふ。
ルビンシュタイン の95歳は別格としても、名ピアニストは70代・80代まで生きるものだと思つてゐた。
いまでも、グールドは基本的には好きではない。
でも、好きな演奏もあるし、面白いなあと思ふ演奏はさらに多い。
バッハのゴルトベルク變奏曲は55年録音と81年録音では同じ演奏者とは思へないほど解釋が違つてゐる。
私は後年の録音のはうが好きだが、グールドがあと20年長生きしてゐたら、ほかの曲でも同じやうなことが起つたのではないかと思ふのだ。
さういふ意味で、グールドの早過ぎる死は惜しまれた。
グールドの殘した録音のうち、私の一番好きな演奏。
R
木曜日。
「R=倫社」。
共通一次對策で倫社の特別講座でも受講してゐたのだらう。
【1980年】(1囘生)
京産大 前夜祭 (水越惠子コンサート)
土曜日。
「パープル・タウン、パープル・タウン、翼ひろげて、ウゥフッ、フ~」
水越惠子 といふと、これしか知らない。
え? これは 八神純子 ?
こりや失敬。
ともあれ、同じアパートのヤマムラに誘はれて、見に行つた。
どこだつたつけ?
圓山野外音樂堂だつた氣もするし、産大のグラウンドだつたやうな氣もする。
いま搜したら、これ、初めのところだけ知つてた。
「ほほにキスして」 (You Tube)
【1981年】(2囘生)
麻雀 (ヨコタ、ホンダ、コクボ) +21/+¥600
日曜日。
麻雀をしてゐる。
ヨコタは産大の2囘生、コクボは産大應援團の1囘生で、2人とも同じアパートの住人。
ホンダが微妙で、たぶんアパートの住人で産大1囘生のホンダだと思ふが、ヨコタの友人で産大2囘生のホンダの可能性はある。
漢字は前者のホンダなのだが、後者のホンダの漢字は面倒臭いので前者の漢字で代用してゐるかも。
【1982年】(3囘生)
グレン・グールド死す
月曜日。
「¥」ではない。
この日、Yと會ふことになつてゐたのだが、Yの都合でキャンセルになつた。
Yといふのは、じつはHのことなのだが、わざわざ名字で書いてゐることで距離を保たうとしたのだらう。
この日の代替日は9日。
9月23日 にもキャンセルされてゐたし、これで2度目のキャンセルだつたので、もういいやといふ氣持ちになりつつあつた。
天才、鬼才、變人・・・・
さまざまに表現される、とにかくユニークなピアニスト、 グレン・グールド が亡くなつた。
當時、私はグールドの演奏が嫌ひだつたが、それでもグールドが50歳で亡くなつたことはショックだつた。
科學的な根據はもちろんないが、名ピアニストは長壽が多いと思ふ。
ルビンシュタイン の95歳は別格としても、名ピアニストは70代・80代まで生きるものだと思つてゐた。
いまでも、グールドは基本的には好きではない。
でも、好きな演奏もあるし、面白いなあと思ふ演奏はさらに多い。
バッハのゴルトベルク變奏曲は55年録音と81年録音では同じ演奏者とは思へないほど解釋が違つてゐる。
私は後年の録音のはうが好きだが、グールドがあと20年長生きしてゐたら、ほかの曲でも同じやうなことが起つたのではないかと思ふのだ。
さういふ意味で、グールドの早過ぎる死は惜しまれた。
![]() | バッハ:ゴールドベルク変奏曲(55年モノラル盤) |
グレン・グールド | |
SMJ(SME)(M) |
![]() | バッハ:ゴールドベルク変奏曲(1981年録音) |
グレン・グールド | |
SMJ(SME)(M) |
![]() | ブラームス:間奏曲集/4つのバラードより/2つのラプソディ |
グレン・グールド | |
SMJ(SME)(M) |
グールドの殘した録音のうち、私の一番好きな演奏。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます