【1981年】(1囘生)
13:00 奈良へ。富雄。
14:00~21:30
4月から枚方に塾を開く準備と、富雄教室での臨時講師のために、奈良の富雄に通つてゐたのだと思ふ。
それにしても、7時間半とはずゐぶん長いな。
【1982年】(2囘生)
デッキ購入。(Victor DD5) ¥33,800
前年の3月1日 に、學生アパートの先輩からステレオセットを買つたが、それにはカセットデッキが付いてゐなかつた。
なので、FM放送をエアチェックしようにも、まともな音質では出來なかつた。
前年の4月から學習塾の收入のお蔭で、それまでの極貧生活から脱け出し、やうやくデッキが買へるやうになつた。
これ以降、FM放送でクラシック番組をエアチェックし、カセットに録音する日々が始まつた。
卒業までの3年間で録音したカセットテープは段ボール2箱分。
數へてはゐないが、ゆうに100を越えてゐたと思ふ。
13:00 奈良へ。富雄。
14:00~21:30
4月から枚方に塾を開く準備と、富雄教室での臨時講師のために、奈良の富雄に通つてゐたのだと思ふ。
それにしても、7時間半とはずゐぶん長いな。
【1982年】(2囘生)
デッキ購入。(Victor DD5) ¥33,800
前年の3月1日 に、學生アパートの先輩からステレオセットを買つたが、それにはカセットデッキが付いてゐなかつた。
なので、FM放送をエアチェックしようにも、まともな音質では出來なかつた。
前年の4月から學習塾の收入のお蔭で、それまでの極貧生活から脱け出し、やうやくデッキが買へるやうになつた。
これ以降、FM放送でクラシック番組をエアチェックし、カセットに録音する日々が始まつた。
卒業までの3年間で録音したカセットテープは段ボール2箱分。
數へてはゐないが、ゆうに100を越えてゐたと思ふ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます