![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/44ab55ff90bb4e67e7a3fa40c8281837.jpg)
<トップの寫眞>
アガパンサス のアップ。
光の具合で、小さいながらもメシベがくつきりと寫つてゐて、いい寫眞が撮れたと自畫自讚。
<寫眞1>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/6470f63403b9bdfb9b77f66d3a0774f7.jpg)
自宅前の公園に咲いてゐた花。
蟻などの蟲がいつぱいたかつてゐた。
きつと蜜が美味しいのだらう。
<寫眞2>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/6d9d69f53f6e9daf229e79a1f95d12a3.jpg)
これも花壇に咲いてゐた。
とても小さな花。
<寫眞3>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/a20b09d8b775d659d02fdb43fc802150.jpg)
この花には、「ブルーファイアー」といふ名札(種の袋)が立てられてゐた。
<寫眞4>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/14/04bf36f5581e6b6e195e211f8f871b9f.jpg)
この花には、 「トレニア」 といふ名札(種の袋)が立てられてゐた。
<使用カメラ> : 「 Nikon D80 」
<使用レンズ> : 「TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 ( Model 272E )」
アガパンサス のアップ。
光の具合で、小さいながらもメシベがくつきりと寫つてゐて、いい寫眞が撮れたと自畫自讚。
<寫眞1>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/6470f63403b9bdfb9b77f66d3a0774f7.jpg)
自宅前の公園に咲いてゐた花。
蟻などの蟲がいつぱいたかつてゐた。
きつと蜜が美味しいのだらう。
<寫眞2>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/6d9d69f53f6e9daf229e79a1f95d12a3.jpg)
これも花壇に咲いてゐた。
とても小さな花。
<寫眞3>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/a20b09d8b775d659d02fdb43fc802150.jpg)
この花には、「ブルーファイアー」といふ名札(種の袋)が立てられてゐた。
<寫眞4>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/14/04bf36f5581e6b6e195e211f8f871b9f.jpg)
この花には、 「トレニア」 といふ名札(種の袋)が立てられてゐた。
<使用カメラ> : 「 Nikon D80 」
<使用レンズ> : 「TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 ( Model 272E )」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます