阪神の先發は安藤、横濱は寺原。
阪神ベンチは、右の寺原にもかかはらず右の櫻井をスタメン起用。
櫻井は近い將來クリーンアップを打つて貰ひたい選手だけに、左右に關係なく使つて欲しい。
さういふ意味では、眞弓監督の櫻井への期待の大きさが伺へる。
初囘、2アウトから鳥谷がヒットで出壘、金本はファーストゴロ・エラー。
寺原のワイルドピッチでランナーが進壘し、新井のショートへの内野安打で1點先制。
横濱に點を貰つたやうなもの。
これで阪神ペースになるかと思はれたが、2囘、安藤が佐伯に被彈。
1-1の同點となる。
カウント2-3から、高めの甘い球を打たれてしまつた。
1-1のままで迎へた6囘裏。
2番打者の藤田に2ランを打たれ、1-3と2點差。
これも高めに入つた甘い球。
ホームランを打たれた球はいづれも失投と云つて良い。
けふはコントロールもなかなか良かつただけに、この2球の失投は殘念だつた。
8囘表。
けふ2番に入つてゐる先頭の赤星が2ベース。
鳥谷が四球を選び、ノーアウト2壘・1壘。
金本の打球は、あはやホームランかといふ、ライトフェンス直撃のあたり。
當然、2壘から赤星が歸つて1點だと思つたら、赤星は3壘にゐる。
お蔭で金本は、1壘を廻つて前の壘が詰つてゐることに氣づき、1壘に戻らざるを得なかつた。
赤星はライトに取られることを考へたのだらうが、これは赤星の判斷ミス。
ノーアウト滿壘となつて、新井がレフトへの犧牲フライを打つて、赤星がホームに歸り、2-3と1點差に追付いた。
ブラゼル三振の後、櫻井がレフトに2點タイムリー2ベースを打つて、4-3と逆轉。
櫻井は、右投手相手に先發起用してくれた眞弓監督の期待に應へた。
安藤は、結局6イニング投げて被安打4(うちホームラン2本)で3失點。
決して調子は惡くなかつたと思ふのだが、2本のホームランが痛かつた。
7囘以降は、金村、江草、アッチソンとつなぎ、最後は藤川球兒。
3人でピシャリと抑へて、ゲームセット。
金村のところで、ん?と思つたけれども、結果オーライといふことで。
2囘から6囘までは、チャンスがあつてもモノに出來ず、寺原に抑へられたゐたので、勝てる雰圍氣ではなかつた。
それだけに8囘の櫻井のタイムリーは嬉しかつた。
このところの櫻井は進境著しいものがある。
横濱3連戰の緒戰を勝つた。
3連戰3タテが出來さうな氣がする。
ヤクルトが射程距離に入つて來るのももうすぐだな、きつと。
勝利投手 [ 阪神 ] 江草(4勝3敗0S)
敗戦投手 [ 横浜 ] 寺原(2勝6敗0S)
セーブ [ 阪神 ] 藤川(4勝3敗16S)
本塁打
[ 横浜 ] 佐伯 9号(2回裏ソロ) 、藤田 4号(6回裏2ラン)
バッテリー
阪神バッテリー: 安藤 、金村暁 、江草 、アッチソン 、藤川 - 矢野
横浜バッテリー: 寺原 、加藤康 - 細山田
Yahoo!スポーツ プロ野球
<ナマ觀戰記録>
【リーグ戰】 9戰7勝2敗
○ 4/3(金) 阪神5-2ヤクルト (京セラD:開幕戰/先發:○安藤)
○ 4/7(火) 阪神11-10廣島 (新裝甲子園開幕戰/先發:久保、○江草)
● 4/9(木) 阪神2-4廣島 (甲子園/先發:●石川)
○ 4/16(木) 阪神4-3中日 (甲子園/先發:久保、○アッチソン)
○ 4/30(木) 阪神3-2横濱 (甲子園/先發:久保、○アッチソン)
○ 5/14(木) 阪神7-1廣島 (甲子園/先發:○安藤)
○ 5/25(月) 阪神4-3ロッテ (甲子園/先發:○久保)
● 7/22(水) 阪神0-5ヤクルト (甲子園/先發:●岩田)
○ 7/30(木) 阪神2-0横濱 (甲子園/先發:○久保、完封)
阪神ベンチは、右の寺原にもかかはらず右の櫻井をスタメン起用。
櫻井は近い將來クリーンアップを打つて貰ひたい選手だけに、左右に關係なく使つて欲しい。
さういふ意味では、眞弓監督の櫻井への期待の大きさが伺へる。
初囘、2アウトから鳥谷がヒットで出壘、金本はファーストゴロ・エラー。
寺原のワイルドピッチでランナーが進壘し、新井のショートへの内野安打で1點先制。
横濱に點を貰つたやうなもの。
これで阪神ペースになるかと思はれたが、2囘、安藤が佐伯に被彈。
1-1の同點となる。
カウント2-3から、高めの甘い球を打たれてしまつた。
1-1のままで迎へた6囘裏。
2番打者の藤田に2ランを打たれ、1-3と2點差。
これも高めに入つた甘い球。
ホームランを打たれた球はいづれも失投と云つて良い。
けふはコントロールもなかなか良かつただけに、この2球の失投は殘念だつた。
8囘表。
けふ2番に入つてゐる先頭の赤星が2ベース。
鳥谷が四球を選び、ノーアウト2壘・1壘。
金本の打球は、あはやホームランかといふ、ライトフェンス直撃のあたり。
當然、2壘から赤星が歸つて1點だと思つたら、赤星は3壘にゐる。
お蔭で金本は、1壘を廻つて前の壘が詰つてゐることに氣づき、1壘に戻らざるを得なかつた。
赤星はライトに取られることを考へたのだらうが、これは赤星の判斷ミス。
ノーアウト滿壘となつて、新井がレフトへの犧牲フライを打つて、赤星がホームに歸り、2-3と1點差に追付いた。
ブラゼル三振の後、櫻井がレフトに2點タイムリー2ベースを打つて、4-3と逆轉。
櫻井は、右投手相手に先發起用してくれた眞弓監督の期待に應へた。
安藤は、結局6イニング投げて被安打4(うちホームラン2本)で3失點。
決して調子は惡くなかつたと思ふのだが、2本のホームランが痛かつた。
7囘以降は、金村、江草、アッチソンとつなぎ、最後は藤川球兒。
3人でピシャリと抑へて、ゲームセット。
金村のところで、ん?と思つたけれども、結果オーライといふことで。
2囘から6囘までは、チャンスがあつてもモノに出來ず、寺原に抑へられたゐたので、勝てる雰圍氣ではなかつた。
それだけに8囘の櫻井のタイムリーは嬉しかつた。
このところの櫻井は進境著しいものがある。
横濱3連戰の緒戰を勝つた。
3連戰3タテが出來さうな氣がする。
ヤクルトが射程距離に入つて來るのももうすぐだな、きつと。
勝利投手 [ 阪神 ] 江草(4勝3敗0S)
敗戦投手 [ 横浜 ] 寺原(2勝6敗0S)
セーブ [ 阪神 ] 藤川(4勝3敗16S)
本塁打
[ 横浜 ] 佐伯 9号(2回裏ソロ) 、藤田 4号(6回裏2ラン)
バッテリー
阪神バッテリー: 安藤 、金村暁 、江草 、アッチソン 、藤川 - 矢野
横浜バッテリー: 寺原 、加藤康 - 細山田
Yahoo!スポーツ プロ野球
<ナマ觀戰記録>
【リーグ戰】 9戰7勝2敗
○ 4/3(金) 阪神5-2ヤクルト (京セラD:開幕戰/先發:○安藤)
○ 4/7(火) 阪神11-10廣島 (新裝甲子園開幕戰/先發:久保、○江草)
● 4/9(木) 阪神2-4廣島 (甲子園/先發:●石川)
○ 4/16(木) 阪神4-3中日 (甲子園/先發:久保、○アッチソン)
○ 4/30(木) 阪神3-2横濱 (甲子園/先發:久保、○アッチソン)
○ 5/14(木) 阪神7-1廣島 (甲子園/先發:○安藤)
○ 5/25(月) 阪神4-3ロッテ (甲子園/先發:○久保)
● 7/22(水) 阪神0-5ヤクルト (甲子園/先發:●岩田)
○ 7/30(木) 阪神2-0横濱 (甲子園/先發:○久保、完封)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます