仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

のびてゐる ( D80 & 18-50mm )

2007-07-28 10:21:02 | 或る日の柴犬・穗高
公園からの歸り道の「參道」にて。
暑い!
寢轉ぶ穗高に附合つてゐると目眩がしてくる。


<トップの寫眞>
日陰の淺い溝に沿つて、のびた穗高。
上から寫眞を撮つてみた。
なんとも、じつにだらしのない格好である。


<寫眞1>

横から見たところ。
淺い溝にからだをうまく入れてゐるのがわかる。
おそらく、ここが一番冷たいのだらう。


<寫眞2>

前から見たところ。


<寫眞3>

近づいて寫眞を撮らうとしたら、微妙に愛想笑ひをした。
自分が惡いこと(私が怒りさうなこと)をしてゐるといふ意識はあるらしい。


<寫眞4>

「穗高、もう行くぞ!」
その瞬間、視線を逸らした穗高。
聞かない振りはうまくなつたなあ。



<カメラ> : Nikon D80
<レンズ> : Sigma 18-50mm F2.8 EX DC MACRO


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弱きを挫く ( D80 & 18-50mm ) | トップ | 「紫電改のタカ」 (全3卷)... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かいぴさん (仙丈)
2007-07-29 01:55:08
>カメラマンの技術と犬との間の信頼関係がみえる

ありがたうございます!
じつはカメラマンの技術はありませんで、カメラが優秀なだけなんです。
最近のデジタル一眼レフはたいしたものですから・・・
穗高は私を信頼してゐるのかどうか・・・
單に暑かつたので動作が緩慢だつただけ、といふ説もあります(笑)

でも、コメント頂けて嬉しいです。
また時々、ご感想を頂ければ幸ひです。

返信する
hhiroshiiさん (仙丈)
2007-07-29 01:49:21
穗高の寫眞にはそれほど苦勞はないのですが、マクロで花の寫眞を撮る時には苦勞します。
しやがむだけでもしんどいのに、ピント合せや手ブレ防止のために息を止めますので・・・
立ち眩みを起しさうになりますよ~

返信する
暑かったですね (かいぴ)
2007-07-28 22:43:44
こんばんは。
今日は暑かったですね。
穗高クンの気持ちもちょっと分かるかも(笑)
それにしても、カメラ目線のいいお顔。
カメラマンの技術と犬との間の信頼関係がみえる
いい写真ですね~(*^_^*)
実家のネコ達をちっとも上手に撮れないんです・・・
うらやましいです。
返信する
ローアングル撮影 (hhiroshii)
2007-07-28 19:50:16
<寫眞2,3>は撮影者の努力が感じられるなぁぁ
ご苦労さま

ライブビューが無くなっての這い蹲ってのローアングル撮影がかえって楽しくなりました。




あーーーー同点だ(-_-メ)
返信する

コメントを投稿