「ジャイケル・マクソン、お願ひします」 by 鳥谷。
なんぢや、こりや?
「熱血!タイガース黨」で約束したんかなあ。
CSのフジテレビTWOで觀戰。
取られて、取つて、取られて、追ひつき追ひ越して、追ひつかれた。
見てゐて胃が痛くなるやうなゲームだつた。
9囘裏、代打・檜山のあはやホームランかといふ、センターオーバー、フェン直の3ベース!
よくぞ3壘まで走つた!
これが、鳥谷のサヨナラにつながつた。
先發のフォッサムは、3失點したとはいへ、6イニング投げてゲームを作つた。
川崎もピンチを迎へたものの無失點で切拔けたし、久保田は完璧。
球兒も長野にヒットは打たれたものの、きちんと讀賣打線を抑へて無失點。
けふも中繼ぎ陣が踏ん張つてくれた。
特筆すべきは平野の送りバント。
あれだけ失敗してゐたのに、けふは3囘も成功させた。
そのうち、初囘と3囘の攻撃では、平野の送りバントが得點に結びついた。
逆の云ひ方をすれば、送りバントを決められないと得點するのは難しいといふことだらう。
送りバントが出來るやうになれば、平野の存在感は大きなものとなる。
送りバントの名人と云はれるやうになつて欲しい。
さて、これで3連勝!
この勢ひを大切にして、殘る讀賣戰2試合を勝つて5連勝といきたい。
讀賣に獨走させるわけにはいかない。
やるぞ、讀賣3タテ!
勝利投手 [ 阪神 ] 藤川球(1勝0敗7S)
敗戦投手 [ 巨人 ] 越智(2勝1敗4S)
本塁打
[ 巨人 ] 小笠原 9号(1回表ソロ)
バッテリー
巨人バッテリー: 西村健 、山口 、久保 、越智 - 阿部
阪神バッテリー: フォッサム 、川崎 、久保田 、藤川球 - 城島
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先發投手は、阪神がフォッサム、讀賣が西村。
フォッサムは14日の讀賣戰で6イニングを投げ、讀賣打線を無失點に抑へこんでゐる。
けふも好投を期待したい。
<1囘表>
2アウトから小笠原のホームラン。0-1。(をいをい、いきなりかよ)
<1囘裏>
マートン、レフト前ヒット。(このチャンスを活かしてくれ)
平野、珍しく送りバントを決めて、1アウト2壘。
鳥谷、どんづまりのセンターフライ。2アウト2壘。
新井、ショート内野安打、ショートが1壘へ惡送球し、マートンがホームイン!1-1。
城島、センターフライ。
<2囘表>
阿倍、谷、李と3人で打ちとつた。
<2囘裏>
ブラゼル、ショートゴロ。
櫻井、センター前ヒット。1アウト1壘。
葛城、1壘ゴロ。2アウト1壘。
フォッサム、空振り三振。
<3囘表>
長野にセンター前ヒットを打たれる。
西村が送りバント、1アウト2壘。
坂本、ライト線へのタイムリー2ベース。(いい選手だなあ)1-2。
脇谷に四球を與へ、1アウト2壘1壘。
なんと、ダブルスチール!1アウト3壘2壘。(これには意表をつかれた)
小笠原、2壘ゴロ。
3壘走者が飛び出し、3壘に戻つたが、すでに2壘走者が壘上に。
3壘走者がベースに戻つた時點で2壘走者にタッチ、さらに壘から離れた3壘走者にタッチしてダブルプレー。
なんだか、ようわからんが、眞弓監督の喜びやうつたらなかつた。
<3囘裏>
マートン、センター前。
平野、またまた送りバント成功!1アウト2壘。(雨ふらんやろな)
鳥谷、ライト・フェン直タイムリー2ベース!2-2。
新井、3壘ゴロ。2アウト2壘。
城島、粘つてゐたら、ユニをかする死球。2アウト2壘1壘。
こんなところでハイライトのVなんて流すな、フジのアホ!
ブラゼル、どうなつたんや?
え?勝ち越しタイムリー?やつた!3-2。
櫻井、3壘ゴロ。
<4囘表>
まだブラゼルの勝ち越しタイムリーのVが流されてゐない。
どういふことだ?はよ見せんかい、ボケ!
フォッサム、讀賣打線を3者凡退に抑へる。
<4囘裏>
葛城、大きなライトフライ。(風が強いからなあ、入らないなあ)
フォッサム、投手ゴロ。
マートン、四球。
平野、ショートゴロ。
<5囘表>
フォッサム、この囘も3人で抑へる。
<5囘裏>
鳥谷、2壘ゴロ。
新井、レフトフライ。
城島、投手ライナー。
<6囘表>
脇谷、小笠原の連打で、1アウト3壘1壘のピンチ。
ラミレスは2壘ライナー。2アウト3壘1壘。
阿倍がセンター前に同點タイムリー。3-3。
谷を三振!
<6囘裏>
ブラゼル、ショートゴロ。
櫻井、3壘ファウルフライ、を小笠原が取れず、命拾ひ。
で、櫻井は、センターへヒット!
葛城、2壘ゴロ併殺・・・(金本の出番を消しやがつて)
<7囘表>
(ここでやうやくブラゼルの勝ち越しタイムリーのVを見せてくれた。遲いちふねん!)
川崎が登板。
2アウト2壘1壘から脇谷をショートゴロに打ちとりピンチ脱出!
<7囘裏>
代打・金本登場。
金本、3壘ファウルフライに倒れる。
マートン、ライト前ヒット(猛打賞!)
平野、みたび送りバント成功。(やれば出來るぢやん)
鳥谷、センターフライ・・・
<8囘表>
久保田が登板。(けふも頼むぞ)
小笠原、3壘ファウルフライ。
ラミレス、2壘ゴロ。
阿倍、2壘ゴロ(よし!久保田がいい仕事をした!)
<8囘裏>
新井、レフト前ヒット。
城島、空振り三振。
ブラゼル、空振り三振。
新井が盜壘!(今季2つ目)
櫻井、見逃し三振・・・(バット振れよ!)
<9囘表>
藤川球兒が登板。
谷を2壘フライ、李を空振り三振。
長野にライト前ヒットを打たれ、2アウト1壘。
代打・高橋由伸。
2壘の平野がナイスプレーで、チェンジ!
<9囘裏>
葛城、ショートフライ。
球兒に代へて檜山。
檜山がセンターオーバー、フェン直の3ベース!(よくやつてくれた!正直期待してなかつたんだけど)
3壘走者は、代走・藤川俊。
マートン、四球を選び、1アウト3壘1壘。
平野、敬遠の四球で1アウト滿壘!
鳥谷、1壘線を破るサヨナラヒット!(ばんざい、バンザイ、バンザ~イ!)
<2010年 ナマ觀戰記録>
【リーグ戰】 2戰1勝1敗
○ 4/6(火) 阪神5x-4讀賣 (甲子園開幕戰/先發:○能見/金本444號達成)
● 4/25(日) 阪神5-8中日 (甲子園/先發:●安藤/鳥谷滿壘彈)
なんぢや、こりや?
「熱血!タイガース黨」で約束したんかなあ。
CSのフジテレビTWOで觀戰。
取られて、取つて、取られて、追ひつき追ひ越して、追ひつかれた。
見てゐて胃が痛くなるやうなゲームだつた。
9囘裏、代打・檜山のあはやホームランかといふ、センターオーバー、フェン直の3ベース!
よくぞ3壘まで走つた!
これが、鳥谷のサヨナラにつながつた。
先發のフォッサムは、3失點したとはいへ、6イニング投げてゲームを作つた。
川崎もピンチを迎へたものの無失點で切拔けたし、久保田は完璧。
球兒も長野にヒットは打たれたものの、きちんと讀賣打線を抑へて無失點。
けふも中繼ぎ陣が踏ん張つてくれた。
特筆すべきは平野の送りバント。
あれだけ失敗してゐたのに、けふは3囘も成功させた。
そのうち、初囘と3囘の攻撃では、平野の送りバントが得點に結びついた。
逆の云ひ方をすれば、送りバントを決められないと得點するのは難しいといふことだらう。
送りバントが出來るやうになれば、平野の存在感は大きなものとなる。
送りバントの名人と云はれるやうになつて欲しい。
さて、これで3連勝!
この勢ひを大切にして、殘る讀賣戰2試合を勝つて5連勝といきたい。
讀賣に獨走させるわけにはいかない。
やるぞ、讀賣3タテ!
勝利投手 [ 阪神 ] 藤川球(1勝0敗7S)
敗戦投手 [ 巨人 ] 越智(2勝1敗4S)
本塁打
[ 巨人 ] 小笠原 9号(1回表ソロ)
バッテリー
巨人バッテリー: 西村健 、山口 、久保 、越智 - 阿部
阪神バッテリー: フォッサム 、川崎 、久保田 、藤川球 - 城島
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先發投手は、阪神がフォッサム、讀賣が西村。
フォッサムは14日の讀賣戰で6イニングを投げ、讀賣打線を無失點に抑へこんでゐる。
けふも好投を期待したい。
<1囘表>
2アウトから小笠原のホームラン。0-1。(をいをい、いきなりかよ)
<1囘裏>
マートン、レフト前ヒット。(このチャンスを活かしてくれ)
平野、珍しく送りバントを決めて、1アウト2壘。
鳥谷、どんづまりのセンターフライ。2アウト2壘。
新井、ショート内野安打、ショートが1壘へ惡送球し、マートンがホームイン!1-1。
城島、センターフライ。
<2囘表>
阿倍、谷、李と3人で打ちとつた。
<2囘裏>
ブラゼル、ショートゴロ。
櫻井、センター前ヒット。1アウト1壘。
葛城、1壘ゴロ。2アウト1壘。
フォッサム、空振り三振。
<3囘表>
長野にセンター前ヒットを打たれる。
西村が送りバント、1アウト2壘。
坂本、ライト線へのタイムリー2ベース。(いい選手だなあ)1-2。
脇谷に四球を與へ、1アウト2壘1壘。
なんと、ダブルスチール!1アウト3壘2壘。(これには意表をつかれた)
小笠原、2壘ゴロ。
3壘走者が飛び出し、3壘に戻つたが、すでに2壘走者が壘上に。
3壘走者がベースに戻つた時點で2壘走者にタッチ、さらに壘から離れた3壘走者にタッチしてダブルプレー。
なんだか、ようわからんが、眞弓監督の喜びやうつたらなかつた。
<3囘裏>
マートン、センター前。
平野、またまた送りバント成功!1アウト2壘。(雨ふらんやろな)
鳥谷、ライト・フェン直タイムリー2ベース!2-2。
新井、3壘ゴロ。2アウト2壘。
城島、粘つてゐたら、ユニをかする死球。2アウト2壘1壘。
こんなところでハイライトのVなんて流すな、フジのアホ!
ブラゼル、どうなつたんや?
え?勝ち越しタイムリー?やつた!3-2。
櫻井、3壘ゴロ。
<4囘表>
まだブラゼルの勝ち越しタイムリーのVが流されてゐない。
どういふことだ?はよ見せんかい、ボケ!
フォッサム、讀賣打線を3者凡退に抑へる。
<4囘裏>
葛城、大きなライトフライ。(風が強いからなあ、入らないなあ)
フォッサム、投手ゴロ。
マートン、四球。
平野、ショートゴロ。
<5囘表>
フォッサム、この囘も3人で抑へる。
<5囘裏>
鳥谷、2壘ゴロ。
新井、レフトフライ。
城島、投手ライナー。
<6囘表>
脇谷、小笠原の連打で、1アウト3壘1壘のピンチ。
ラミレスは2壘ライナー。2アウト3壘1壘。
阿倍がセンター前に同點タイムリー。3-3。
谷を三振!
<6囘裏>
ブラゼル、ショートゴロ。
櫻井、3壘ファウルフライ、を小笠原が取れず、命拾ひ。
で、櫻井は、センターへヒット!
葛城、2壘ゴロ併殺・・・(金本の出番を消しやがつて)
<7囘表>
(ここでやうやくブラゼルの勝ち越しタイムリーのVを見せてくれた。遲いちふねん!)
川崎が登板。
2アウト2壘1壘から脇谷をショートゴロに打ちとりピンチ脱出!
<7囘裏>
代打・金本登場。
金本、3壘ファウルフライに倒れる。
マートン、ライト前ヒット(猛打賞!)
平野、みたび送りバント成功。(やれば出來るぢやん)
鳥谷、センターフライ・・・
<8囘表>
久保田が登板。(けふも頼むぞ)
小笠原、3壘ファウルフライ。
ラミレス、2壘ゴロ。
阿倍、2壘ゴロ(よし!久保田がいい仕事をした!)
<8囘裏>
新井、レフト前ヒット。
城島、空振り三振。
ブラゼル、空振り三振。
新井が盜壘!(今季2つ目)
櫻井、見逃し三振・・・(バット振れよ!)
<9囘表>
藤川球兒が登板。
谷を2壘フライ、李を空振り三振。
長野にライト前ヒットを打たれ、2アウト1壘。
代打・高橋由伸。
2壘の平野がナイスプレーで、チェンジ!
<9囘裏>
葛城、ショートフライ。
球兒に代へて檜山。
檜山がセンターオーバー、フェン直の3ベース!(よくやつてくれた!正直期待してなかつたんだけど)
3壘走者は、代走・藤川俊。
マートン、四球を選び、1アウト3壘1壘。
平野、敬遠の四球で1アウト滿壘!
鳥谷、1壘線を破るサヨナラヒット!(ばんざい、バンザイ、バンザ~イ!)
<2010年 ナマ觀戰記録>
【リーグ戰】 2戰1勝1敗
○ 4/6(火) 阪神5x-4讀賣 (甲子園開幕戰/先發:○能見/金本444號達成)
● 4/25(日) 阪神5-8中日 (甲子園/先發:●安藤/鳥谷滿壘彈)
相手目線で言うのもなんですがw
鳥谷勝負より平野勝負だと思ひましたよね。
まあ、ありがたい采配でしたが(笑)
ポイントは3回表のジャイアンツの走塁ミスです。今日はこれに尽きるんやないですか。
バッテリーの意表をつくダブルスチールを成功させた直後でしたからねえ。そら痛恨のミスでしょ。あれで流れがガラッと変わった。
満塁にして鳥谷と勝負したのは有難かったですね。満塁にしてでも3番と勝負するのはリスクが大きいですよ。
いろんな意味で今日はラッキーやったですね。
でも、あの原のダブルスチールには吃驚しました。
ああいふ機動力は羨ましい・・・
9回のあの場面、鳥谷>平野だと思ふんですけど、どうして鳥谷勝負だつたのか、よくわかりません。
まあ、勝てたからいいんですけど。