先發投手は、阪神が小嶋、讀賣が内海。
先發・小嶋が立上がり4失點。
2番手・渡邊亮が1失點。
3番手・江草が3失點。
5囘までに8失點では、いくらなんでもしんどい。
特に、江草。
せつかくマートンが3ランを打つて、4-5と1點差に迫つたのに、すぐに3點取られたのでは味方の士氣にかかはる。
見てゐるこちらも、深いため息とともに脱力してしまつた。
西村憲はけふも良かつた。
2イニング投げて、打者6人からアウト6つ、うち奪三振2。
いいねえ、西村憲。
打つはうでは、3番、4番、8番がノーヒット。
3番、4番が打たないと、得點力は大幅に低下する。
5囘などは、クリーンアップが3人で攻撃を終つてしまつてゐる。
これぢやあなあ・・・
マートンはけふ4打點。
マートンがゐなければ一方的なゲームになつてゐたところだ。
殘念ながら、聖地・甲子園での勝ち越しはお預けとなつた。
明日からのヤクルト戰に期待しよう。
勝利投手 [ 巨人 ] 内海(3勝0敗0S)
敗戦投手 [ 阪神 ] 小嶋(0勝1敗0S)
本塁打
[ 巨人 ] ラミレス 4号(1回表3ラン) 、長野 2号(5回表3ラン)
[ 阪神 ] マートン 2号(4回裏3ラン)
バッテリー
巨人バッテリー: 内海 、久保 、小林 - 阿部
阪神バッテリー: 小嶋 、渡辺 、江草 、西村 、メッセンジャー - 城島
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見始めたのは2囘裏。
スコアは0-4?
なんでも1囘表に松本のタイムリーとラミレスの3ランで取られたらしい。
はあ・・・
それでも2囘裏には、ノーアウト滿壘のチャンス。
これで2、3點は返せると思つたのだが・・・
ブラゼル、櫻井、代打・淺井と3連續三振で無得點。
はあ・・・
4囘表。
渡邊亮が阿倍にタイムリーを打たれ、0-5。
はあ・・・
けふの内海の調子からすると、これでもう嚴しいかもしれない。
4囘裏。
新井が2ベース、城島ヒットでノーアウト3壘1壘。
ブラゼル、ライト前タイムリーで1點を返し、ノーアウト2壘1壘。
代打・藤川俊が見事な送りバントを決めて1アウト3壘2壘。
練習した成果が出たかな?
淺井は空振り三振。
マートン、なんと3ラン!
5-4と1點差!
これでこの試合、ゆくへがわからなくなつた。
5囘表。
江草が長野に3ラン・・・
はあ・・・
5囘裏。
クリーンアップが3者凡退・・・
はあ・・・
8囘裏。
1アウトから新井がヒットで出たが、城島は併殺打・・・
はあ・・・
9囘裏。
マートンがタイムリー!5-8。
しかし、反撃はここまでだつた。
先發・小嶋が立上がり4失點。
2番手・渡邊亮が1失點。
3番手・江草が3失點。
5囘までに8失點では、いくらなんでもしんどい。
特に、江草。
せつかくマートンが3ランを打つて、4-5と1點差に迫つたのに、すぐに3點取られたのでは味方の士氣にかかはる。
見てゐるこちらも、深いため息とともに脱力してしまつた。
西村憲はけふも良かつた。
2イニング投げて、打者6人からアウト6つ、うち奪三振2。
いいねえ、西村憲。
打つはうでは、3番、4番、8番がノーヒット。
3番、4番が打たないと、得點力は大幅に低下する。
5囘などは、クリーンアップが3人で攻撃を終つてしまつてゐる。
これぢやあなあ・・・
マートンはけふ4打點。
マートンがゐなければ一方的なゲームになつてゐたところだ。
殘念ながら、聖地・甲子園での勝ち越しはお預けとなつた。
明日からのヤクルト戰に期待しよう。
勝利投手 [ 巨人 ] 内海(3勝0敗0S)
敗戦投手 [ 阪神 ] 小嶋(0勝1敗0S)
本塁打
[ 巨人 ] ラミレス 4号(1回表3ラン) 、長野 2号(5回表3ラン)
[ 阪神 ] マートン 2号(4回裏3ラン)
バッテリー
巨人バッテリー: 内海 、久保 、小林 - 阿部
阪神バッテリー: 小嶋 、渡辺 、江草 、西村 、メッセンジャー - 城島
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見始めたのは2囘裏。
スコアは0-4?
なんでも1囘表に松本のタイムリーとラミレスの3ランで取られたらしい。
はあ・・・
それでも2囘裏には、ノーアウト滿壘のチャンス。
これで2、3點は返せると思つたのだが・・・
ブラゼル、櫻井、代打・淺井と3連續三振で無得點。
はあ・・・
4囘表。
渡邊亮が阿倍にタイムリーを打たれ、0-5。
はあ・・・
けふの内海の調子からすると、これでもう嚴しいかもしれない。
4囘裏。
新井が2ベース、城島ヒットでノーアウト3壘1壘。
ブラゼル、ライト前タイムリーで1點を返し、ノーアウト2壘1壘。
代打・藤川俊が見事な送りバントを決めて1アウト3壘2壘。
練習した成果が出たかな?
淺井は空振り三振。
マートン、なんと3ラン!
5-4と1點差!
これでこの試合、ゆくへがわからなくなつた。
5囘表。
江草が長野に3ラン・・・
はあ・・・
5囘裏。
クリーンアップが3者凡退・・・
はあ・・・
8囘裏。
1アウトから新井がヒットで出たが、城島は併殺打・・・
はあ・・・
9囘裏。
マートンがタイムリー!5-8。
しかし、反撃はここまでだつた。
マートンのホームランで光明がと思いきやあの顛末
西村くんのピッチングは毎回いいです
いい間隔で投げて育ってくれるよういのってます
ストレートのキレがあるので、見てゐてスカッとします。
このままスクスクと育つて欲しいです。
おぼえてあげてください(笑)
力のある投球がいいですね
体格もいいし上手に育ってほしいです
また、やつてもうた。
憲クンでしたね。
天然の入つたヒーローインタビューが初々しかつた彼。
期待の星ですね!
今、ラインナップのなかで一番調子のいいのは間違いなくマートンやけどやっぱり所詮1番打者なんですよ。
しばしば「何番からでも点が取れる打線」という言い方をしますけど、僕はこの表現はあまり好きじゃないです。
やっぱり点を取るのはクリーンアップのバットからじゃないとアカンと思います。
タイガースは目立った若手がいないんやから
クリーンアップが打って勢いを出していくしかしゃあないんですわ。
とはいえ、金本は4番はもうしんどいと思わざるを得ないですが・・・。
長文失礼致しました。
クリーンアップが掃除してくれないといかんわけです。
それなのにねえ・・・
金本の4番は、もうしんどいですね。
私としては7番あたりが良いのではないかと思つてゐます。
阪神の投手で城島スタイルにハマる投手は多くないのかもしれません。
まあ、城島が阪神の投手の特長を把握し切れていないのかもしれませんので、さうだとしたら徐々に良くなつていくでせう。
阪神バッテリーはこれからが期待できる(はず)と思つてゐます。