仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

【2011 公式戰】 ● 阪神 1-3 横濱 (甲子園)

2011-04-24 17:37:43 | 阪神タイガース
しかしまあ、チャンスに打てない打線だこと。
チャンスは4囘あつたが、得點出來たのはそのうちの1囘、それも1得點だけ。

1囘:1アウト2壘から、鳥谷、新井と凡退。
4囘:2アウト2壘・1壘から、金本が凡退。
8囘:ノーアウト2壘・1壘から、マートン空振り三振の後、平野のタイムリーで1點取つたが、鳥谷が併殺打。
9囘:ノーアウト2壘・1壘から、金本、城島と内野フライ、俊介四球で滿壘となるが、リンくんが空振り三振。

私はリンくんのファンなので、最後の見せ場でリンくんが空振り三振したのは殘念だ。
でもなあ・・・
金本、城島のところで何とかならなかつたかなあ。
特に城島。
城島には状況に應じたバッティングをして欲しい。
あれだけ制球に苦しんでゐた山口なのに、いきなり初球を叩いて内野フライて、何を考へてゐるんだらう。
金本の場合は四球を選ぶことも頭の中にあつたやうに思ふが、城島はそんなことは思つてゐなかつたに違ひない。
打撃が好調な時ならともかく、いまの城島なら頭を使つて欲しかつた。


立上がりのよくない下柳。
初囘、3つの四球を出し1點取られたが、むしろ、よく1點しか取られなかつたと思ふ。
吉村の左中間の打球に金本がよく追ひついてくれた。
このプレーのお蔭で、下柳もペースをつかみ、7囘2失點と試合を作つてくれた。

榎田は、1イニング投げて、被安打3、失點1。
プロ入り初失點となつた。
打たれて成長するのが投手だ。
反省は必要だが、氣に病む必要はない。

福原はストレートで空振り三振が取れるやうになつた。
「右のエース」と云はれてゐた頃に戻つて來たか?


金本が.103、城島が.156、そろそろ考へないと。
右投手ならリンくん、左投手なら淺井でいいではないか。
捕手も藤井を起用。
特にフォークを決め球にするやうな投手の時は藤井に決める。
どうせ、いまの城島はまだまだバッティングの調子は良くないのだから、それでいいではないか。


また貯金ゼロで、スタートラインに逆戻り。
當面の目標は貯金3だな。




勝利投手 [ 横浜 ] 山本(1勝1敗0S)
敗戦投手 [ 阪神 ] 下柳(0勝1敗0S)
セーブ [ 横浜 ] 山口(0勝0敗2S)

本塁打
[ 横浜 ] 渡辺 1号(3回表ソロ)

バッテリー
横浜バッテリー 山本 、江尻 、佐藤 、山口 - 武山
阪神バッテリー 下柳 、榎田 、福原 - 城島


スコアプレー
1回表 村田 ランナー1,2塁の3-1からセンターへの先制タイムリーヒット! 神0-1横 1,2塁
神 0 - 1 横
3回表 渡辺 カウント1-0からレフトスタンドへのホームラン 神0-2横
神 0 - 2 横
8回表 森本 2アウト1,3塁の1-1からセンターへのタイムリーヒット 神0-3横 1,3塁
神 0 - 3 横
8回裏 平野 ランナー1,2塁からライトへのタイムリーヒット 神1-3横 1,2塁






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011.04.17 ~ 2011.04.23 の... | トップ | 【昔の手帳から】 4月25日... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですよ (かんさいや)
2011-04-24 18:34:50
私の身長程度の打率の城島を使うのであれば藤井をと思うのが人情
あれだけワンバンをこぼすのは困ります
藤井はほとんどこぼしませんもの
金本も先日はまるまる一試合出場させなかったしそろそろ仕方がないと思うのです
・・・林ちゃんにはキメてほしかったです;;
返信する
かんさいやさん (仙丈)
2011-04-24 18:40:09
さうですか、かんさいやさんの身長がわかりますね(笑)
金本だと幼稚園兒くらゐでせうか。

城島はちとひどいですね。
ワンバンとれない、打てない、四球も選べないでは・・・
藤井スタメンに1票!
ついでにリンくんスタメンに清き1票を・・・

返信する

コメントを投稿