仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

CANON PowerShot G11 が來た

2010-04-01 23:23:35 | 日々雜感
午後2時半頃、「CANON PowerShot G11」が屆いた。

3月30日の午前2時頃、Amazon で、SDカード・液晶保護シート、ハンドストラップとともにカートに入れた。
いざ、ポチッとする段になつて、いやいや冷靜にならうと思ひ、そのままPCの電源を落とした。

しかし、一晩眠つても欲しい氣持ちは變らず、12時頃つひに意を決してポチッとしてしまつたのだつた。
その時に考へたのは、私がこれを買つたことをナイショに出來ないかといふこと。
使つてゐればバレるに決まつてゐるのだが、せめていつ買つたのかわからないやうにしたい。
さう思つて、配送時間を午後2時から午後4時に指定した。
この時間帶なら、愛犬・穗高のお散歩時間だ。

ところが、けふは雨が降つてゐて、穗高くんがお散歩に行かうとしなかつた。
そして午後2時半、インタフォンが鳴つた。
普段なら動かうとしない私が、いそいそと門まで出ていつた。
不審な行動をとるものではない。
Amazonの箱を片手で持つてゐる私を見て、
「それカメラでせう?」
「いや、本だよ」
「その箱の大きさで中身が本だつたら、もつと重たさうにしてると思ふ」
「・・・・」
しまつた、兩手で抱へておけばよかつた。





といふわけで、買つたのがこれ。
いろいろと迷つた擧句、コンパクトさ(携帶性)よりも、寫眞を樂しむはうを選んだ。
確かに、いまのコンパクト・デジカメの中ではもつとも大きい部類に入るが、デジタル一眼に較べればかなり小さい。
液晶が動くタイプなので、地面に伏せなければ撮れないやうな寫眞も簡單に撮れる。
それに、なにより室内など暗い所での寫眞が撮れるのがよい。

また寫眞が樂しくなりさうだ。




「カメラが欲しい」

「カメラが欲しい 2」





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【仕事搜し】 第5囘認定日 | トップ | CANON PowerShot G11 の試し撮り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿