先發投手は阪神が能見、讀賣がグライシンガー。
能見は3囘までいい投球をしてゐたが、4囘に別人のやうになり、坂本に3ランを浴びるなど4失點。
さらに5囘には谷にもソロ・ホームラン。
あれだけ好調だつた能見だけに、この失點は痛かつた。
タイガースは7囘に代打・藤本のタイムリーなど3得點し、5-5と追ひ付いた。
ゲームが振りだしに戻つたところで、中繼ぎ、抑へ投手の良いはうが勝つ、さう思はれた。
8囘はジェフが抑へ、9囘には球兒が登板。
延長戰になつたら誰を出すのだらう、などと心配してゐたら、球兒が坂本にホームランを打たれてしまつた。
結局、この得點が決勝點となり敗戰。
球兒が打たれたのなら、それで仕方ないと思はう。
明日と明後日は勝つてくれよ。
勝利投手 [ 巨人 ] 山口(3勝0敗0S)
敗戦投手 [ 阪神 ] 藤川(1勝1敗2S)
セーブ [ 巨人 ] 越智(2勝1敗2S)
本塁打
[ 巨人 ] 坂本 2号(4回表3ラン) 、谷 1号(5回表ソロ) 、坂本 3号(9回表ソロ)
[ 阪神 ]
バッテリー
巨人バッテリー: グライシンガー 、山口 、越智 - 阿部
阪神バッテリー: 能見 、ウィリアムス 、藤川 - 狩野
Yahoo!スポーツ プロ野球
<ナマ觀戰記録>
【リーグ戰】 5戰4勝1敗
○ 4/3(金) 阪神5-2ヤクルト (京セラD:開幕戰/先發:○安藤)
○ 4/7(火) 阪神11X-10廣島 (新裝甲子園開幕戰/先發:久保、○江草)
● 4/9(木) 阪神2-4廣島 (甲子園/先發:●石川)
○ 4/16(木) 阪神4-3中日 (甲子園/先發:久保、○アッチソン)
○ 4/30(木) 阪神3-2横濱 (甲子園/先發:久保、○アッチソン)
能見は3囘までいい投球をしてゐたが、4囘に別人のやうになり、坂本に3ランを浴びるなど4失點。
さらに5囘には谷にもソロ・ホームラン。
あれだけ好調だつた能見だけに、この失點は痛かつた。
タイガースは7囘に代打・藤本のタイムリーなど3得點し、5-5と追ひ付いた。
ゲームが振りだしに戻つたところで、中繼ぎ、抑へ投手の良いはうが勝つ、さう思はれた。
8囘はジェフが抑へ、9囘には球兒が登板。
延長戰になつたら誰を出すのだらう、などと心配してゐたら、球兒が坂本にホームランを打たれてしまつた。
結局、この得點が決勝點となり敗戰。
球兒が打たれたのなら、それで仕方ないと思はう。
明日と明後日は勝つてくれよ。
勝利投手 [ 巨人 ] 山口(3勝0敗0S)
敗戦投手 [ 阪神 ] 藤川(1勝1敗2S)
セーブ [ 巨人 ] 越智(2勝1敗2S)
本塁打
[ 巨人 ] 坂本 2号(4回表3ラン) 、谷 1号(5回表ソロ) 、坂本 3号(9回表ソロ)
[ 阪神 ]
バッテリー
巨人バッテリー: グライシンガー 、山口 、越智 - 阿部
阪神バッテリー: 能見 、ウィリアムス 、藤川 - 狩野
Yahoo!スポーツ プロ野球
<ナマ觀戰記録>
【リーグ戰】 5戰4勝1敗
○ 4/3(金) 阪神5-2ヤクルト (京セラD:開幕戰/先發:○安藤)
○ 4/7(火) 阪神11X-10廣島 (新裝甲子園開幕戰/先發:久保、○江草)
● 4/9(木) 阪神2-4廣島 (甲子園/先發:●石川)
○ 4/16(木) 阪神4-3中日 (甲子園/先發:久保、○アッチソン)
○ 4/30(木) 阪神3-2横濱 (甲子園/先發:久保、○アッチソン)
4日も坂本に打たれたらイヤです;;
あ~でも球児に出てきてほしい
世代交代がうまくいつてゐるやうです。
坂本、伊丹出身のくせに何故タイガースにいないのでせう?
現地で見ていましたが、坂本の3ランは、偏に関本の失策が痛かったですね……。
あれをちゃんとアウトにしていれば、あの時点でイニングが終わっていたはずですから。
失策の恐ろしさを、改めて痛感した気分です。
負け試合を觀戰すると、TVで觀戰するよりも悔しさがひとしほなのが不思議です。
たしかに關本の失策は痛い。
勝負の「綾」に直結したプレーでしたね。
私としては、坂本に投げた球兒の1球。
あれがインハイなら空振りしてゐたのではないかと・・・
「タラレバ」ですけど、ね。