23日。
11時に自宅を出て嫁はんの實家に向つた。
USJへ行つて「ホテル日航ベイサイド大阪」に1泊するので、穗高を預つて貰ふため。
11時半過ぎに實家前に到着。
穗高を連れてクルマを降りて、義母に挨拶。
戻つてみたら、クルマがない。
そのかはりに酒屋の輕トラが停まつてゐる。
そのクルマが邪魔で車庫入れが出來ず、嫁はんはそのクルマが配達を終へてゐなくなるまで、離れたところで待機してゐるらしい。
しかし、それではあまりに時間がかかりさうだつたし、向ひの家の駐車場に頭を突つ込めば車庫入れ出來さうだつたので、嫁はんに車庫入れするやうに指示した。
嫁はんは苦勞してチャレンジしたが、うまくいかない。
そこで、運轉を交替することにした。
嫁はんがクルマから降りたら、クルマが動きだしてしまつた。
嫁はんは慌ててドアの外からブレーキを踏まうとしたが、アクセルを踏んでしまつたらしく、クルマは加速した。
わづか2mほどの距離だつたが、正面衝突。
それぞれのクルマはバンパーを中心として破損したが、嫁はんには怪我がなくてよかつた。
酒屋さんはクルマから降りてゐたので、こちらも無事。
酒屋のクルマは左のタイヤが前後輪ともに、側溝に脱輪してしまつた。
保險會社や警察に聯絡をとり、ロードサービスの到着を待つが、なかなか來ない。
すべてが終はつたのは1時半。
2時間もかかつてしまつた。
その後、USJへ。
まづ「ホテル日航ベイサイド大阪」にチェックインして、カメラやサイフなど必要最小限のものだけ持つて出掛けた。
ホテルからは徒歩5分ほどでUSJに着く。
入場したのは午後4時頃だつた。
アトラクションは長いもので50分待ち。
短いものでも20分待ち。
私の限界はせいぜい15分。
とにかく、しんどい。
すぐにUSJに來たことを後悔し始めた。
オニオン・フライでビールを飮むのを樂しみにしてゐたのに、その店は既に營業時間が終はつてゐた。
仕方ないので、ビールの飮める店を探して、さまよひ歩き、2軒ハシゴした。
7時から始まつた「ピーターパン」のショーが面白かつた。
ホテルに戻り、バイキングで食事。
飮み放題をつけてひとり5千円。
これは、ホテルとしてはリーズナブルだつた。
その後、最上階のバーで酒を飮んだ。
<USJの寫眞>
10/23_USJ その1
10/23_USJ その2
10/23_USJ その3
10/23_USJ その4
10/23_USJ その5
24日。
私は10時までベッドで寢てゐた。
嫁はんは7時に起きて、朝食を食べに行き、9時前にはUSJに出掛けていつた。
前日に、何のアトラクションにも乘らなかつたことが心殘りだつたらしい。
10時45分に戻つて來た。
この短時間で4つのアトラクションに乘れたとか。
やはり、平日の朝一番なら空いてゐるやうだ。
家に歸つて來てから、虚脱状態。
寫眞をPCに取込み、記事をひとつだけアップした。
メールは650通溜まつてゐたので、その處理をした。
あとは、「巨人の星」を讀んでゐた。
夜、TVドラマ「相棒」を觀た。
とにかく、しんどい2日間だつた。
25日。
9時から定期診察。
いつもならクルマで行くのだが、愛車・ステージアくんは入院中。
バスで出掛けることになつた。
少しでも歩いたことが良かつたのか、血壓は上が110、下が70。
これなら正常の範圍だ。
醫師と相談した結果、睡眠障害をなほしてから復職するべきだらう、といふことになつた。
11月末まで缺勤期間延長。
天候が崩れるのか、氣壓が下がつてゐるのか、午後からエアポケットに落込んだ氣分。
風呂に入る元氣もなかつた。
11時に自宅を出て嫁はんの實家に向つた。
USJへ行つて「ホテル日航ベイサイド大阪」に1泊するので、穗高を預つて貰ふため。
11時半過ぎに實家前に到着。
穗高を連れてクルマを降りて、義母に挨拶。
戻つてみたら、クルマがない。
そのかはりに酒屋の輕トラが停まつてゐる。
そのクルマが邪魔で車庫入れが出來ず、嫁はんはそのクルマが配達を終へてゐなくなるまで、離れたところで待機してゐるらしい。
しかし、それではあまりに時間がかかりさうだつたし、向ひの家の駐車場に頭を突つ込めば車庫入れ出來さうだつたので、嫁はんに車庫入れするやうに指示した。
嫁はんは苦勞してチャレンジしたが、うまくいかない。
そこで、運轉を交替することにした。
嫁はんがクルマから降りたら、クルマが動きだしてしまつた。
嫁はんは慌ててドアの外からブレーキを踏まうとしたが、アクセルを踏んでしまつたらしく、クルマは加速した。
わづか2mほどの距離だつたが、正面衝突。
それぞれのクルマはバンパーを中心として破損したが、嫁はんには怪我がなくてよかつた。
酒屋さんはクルマから降りてゐたので、こちらも無事。
酒屋のクルマは左のタイヤが前後輪ともに、側溝に脱輪してしまつた。
保險會社や警察に聯絡をとり、ロードサービスの到着を待つが、なかなか來ない。
すべてが終はつたのは1時半。
2時間もかかつてしまつた。
その後、USJへ。
まづ「ホテル日航ベイサイド大阪」にチェックインして、カメラやサイフなど必要最小限のものだけ持つて出掛けた。
ホテルからは徒歩5分ほどでUSJに着く。
入場したのは午後4時頃だつた。
アトラクションは長いもので50分待ち。
短いものでも20分待ち。
私の限界はせいぜい15分。
とにかく、しんどい。
すぐにUSJに來たことを後悔し始めた。
オニオン・フライでビールを飮むのを樂しみにしてゐたのに、その店は既に營業時間が終はつてゐた。
仕方ないので、ビールの飮める店を探して、さまよひ歩き、2軒ハシゴした。
7時から始まつた「ピーターパン」のショーが面白かつた。
ホテルに戻り、バイキングで食事。
飮み放題をつけてひとり5千円。
これは、ホテルとしてはリーズナブルだつた。
その後、最上階のバーで酒を飮んだ。
<USJの寫眞>
10/23_USJ その1
10/23_USJ その2
10/23_USJ その3
10/23_USJ その4
10/23_USJ その5
24日。
私は10時までベッドで寢てゐた。
嫁はんは7時に起きて、朝食を食べに行き、9時前にはUSJに出掛けていつた。
前日に、何のアトラクションにも乘らなかつたことが心殘りだつたらしい。
10時45分に戻つて來た。
この短時間で4つのアトラクションに乘れたとか。
やはり、平日の朝一番なら空いてゐるやうだ。
家に歸つて來てから、虚脱状態。
寫眞をPCに取込み、記事をひとつだけアップした。
メールは650通溜まつてゐたので、その處理をした。
あとは、「巨人の星」を讀んでゐた。
夜、TVドラマ「相棒」を觀た。
とにかく、しんどい2日間だつた。
25日。
9時から定期診察。
いつもならクルマで行くのだが、愛車・ステージアくんは入院中。
バスで出掛けることになつた。
少しでも歩いたことが良かつたのか、血壓は上が110、下が70。
これなら正常の範圍だ。
醫師と相談した結果、睡眠障害をなほしてから復職するべきだらう、といふことになつた。
11月末まで缺勤期間延長。
天候が崩れるのか、氣壓が下がつてゐるのか、午後からエアポケットに落込んだ氣分。
風呂に入る元氣もなかつた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます