大阪・京橋 カンタービレ声楽教室のブログ

レッスンの話題を中心に書いています。

今日はこの曲

2014年06月22日 | 日記

マニフィカ カンタービレ声楽教室




自分の文章を読み返してみると、「はぁ~、これじゃ言葉足らずだっ!」と感じることが多々ありますが、今日ブログを読み返してみて、やはり反省しました。

読んで下さっている皆さん、すみません。

もっと新しい気持ちで読み返しをしなくちゃいけないな~。



さて、話は変わりますが、ここで音楽ももう少ししたいなぁと思いましたので、ちょっと考えてみました。

結構色んなブログでもされていることかと思ったのですが、私の好きな曲を紹介してみたいと思います。

こんな形で少しでも皆さんに私の人となりが分かればいいかも~と思ったのですが、どうでしょうか(笑)



それで、今日は何にしようかな…ということでこの曲にしました。

好き…というよりも今から勉強しようと思っている曲です。

最初からテーマとずれてますね。

でも、Mariella Deviaはすごく好きな歌手です。

「テクニックが歌ってる」、そんな風に思います。

時々、冷たいとか感情がないとかいうコメントを見たことがありますが、私にはシンプルで曲に対して真摯な歌手という風に思いますし、無駄がないからこその美しさを感じます。



なんだかちょっと私の音楽観が見え隠れしてそうなコメントですね!

自分でいうのもなんですが(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の季節になりました。

2014年06月06日 | 日記
マニフィカ カンタービレ声楽教室




5月はとうとうブログの更新ができませんでした。

ご無沙汰しています、皆さん、お元気でしょうか?

実は先月23日から10日間、主人の兄がイタリアから遊びに来ていました。

とても社交的な人で、聞き上手で話し上手なので毎日が盛り上がり、とても楽しかったです。

主人も久々に仲のいい義兄とイタリア語をたっぷりと話せたので満足したのではないかと思います。

私も子供が生まれてからこんなにたくさんのお寺や植物園など行っていなかったので、とても有意義に過ごせました。

これからは梅雨の季節でなかなか外に遊びに行きにくくなりますが、外に出ていくと益々色んなところに行きたくなりますし、イタリアにも行きたくなりました。

今年の夏は行けないので残念です!

私の先生は夏に毎年、コンサートをいつもされているのですが(もちろん場所はイタリアです。)、実はこのコンサートに行ったことがありません。

次こそはと思いながら叶っていません。

…来年こそは行きたい!!(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする