そらいろ

旅とアートの雑記帳… 旅・自転車・写真・音楽・陶芸など身近な話題を気の向くままに…

初めてにしては結構充実のバンコク旅行 5

2013-09-14 | 旅行
 続、「アユタヤ」ツアーです。


 「ワット・プラ・マハーラート」には、木の根に取り込まれてしまった仏頭が大切に保存されています。




 仏頭にお尻を向けて記念写真が撮れるようになっていましたが、いいのかな~


 寺院内の仏像は、全てビルマ軍に破壊され、首のない仏像だけがあちこちにたたずんでいます。






 仏塔も44mの高さがあったということですが、今、復元作業が進められています。











 観光客が多くとても混雑していましたが、ここは歴史の重み、長さを十分に感じさせてくれて、とても感動的な遺跡でした。



 次の寺院は王宮跡「ワット・プラシー・サンペット」




 その昔、アユタヤ王朝の中心となった場所です。ここも跡かたもなく破壊され復旧作業が進められています。






 遺跡に隣接して新しく建立された寺院で、仏像のお顔に金箔を貼らせていただきました。




 最後は、「ワット・ローカヤースッター」の寝釈迦仏。この仏像は50年ほど前に政府によって復元されたものとのことでした。



 
 この後、チャオプラヤー川をクルーズでバンコク市内まで下りました。