続、「アユタヤ」ツアーです。
「ワット・プラ・マハーラート」には、木の根に取り込まれてしまった仏頭が大切に保存されています。

仏頭にお尻を向けて記念写真が撮れるようになっていましたが、いいのかな~
寺院内の仏像は、全てビルマ軍に破壊され、首のない仏像だけがあちこちにたたずんでいます。


仏塔も44mの高さがあったということですが、今、復元作業が進められています。




観光客が多くとても混雑していましたが、ここは歴史の重み、長さを十分に感じさせてくれて、とても感動的な遺跡でした。
次の寺院は王宮跡「ワット・プラシー・サンペット」

その昔、アユタヤ王朝の中心となった場所です。ここも跡かたもなく破壊され復旧作業が進められています。


遺跡に隣接して新しく建立された寺院で、仏像のお顔に金箔を貼らせていただきました。

最後は、「ワット・ローカヤースッター」の寝釈迦仏。この仏像は50年ほど前に政府によって復元されたものとのことでした。

この後、チャオプラヤー川をクルーズでバンコク市内まで下りました。
「ワット・プラ・マハーラート」には、木の根に取り込まれてしまった仏頭が大切に保存されています。

仏頭にお尻を向けて記念写真が撮れるようになっていましたが、いいのかな~
寺院内の仏像は、全てビルマ軍に破壊され、首のない仏像だけがあちこちにたたずんでいます。


仏塔も44mの高さがあったということですが、今、復元作業が進められています。




観光客が多くとても混雑していましたが、ここは歴史の重み、長さを十分に感じさせてくれて、とても感動的な遺跡でした。
次の寺院は王宮跡「ワット・プラシー・サンペット」

その昔、アユタヤ王朝の中心となった場所です。ここも跡かたもなく破壊され復旧作業が進められています。


遺跡に隣接して新しく建立された寺院で、仏像のお顔に金箔を貼らせていただきました。

最後は、「ワット・ローカヤースッター」の寝釈迦仏。この仏像は50年ほど前に政府によって復元されたものとのことでした。

この後、チャオプラヤー川をクルーズでバンコク市内まで下りました。