まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

サークルは活動休止

2020年08月01日 | しゅわしゅわ

サークルの合同会議。
やはり、8月は活動休止になった
しかたないな。サークル活動は、不要不急かな?
不要とは思わないけれど、不急ではあるかな?

9月の合同会議の日程だけ決めて、
その後の活動は、状況を見ながら・・・と言うことになった。
寂しいけれど、みんなでがまんだね。
もしものことがあってはならないから。

感染したくないし、感染させたくない。
これしかないもの

聴覚障害者の運動の機関が、
寄付集めや物品販売をしていて、
既に注文してある分だけ、受け取るために、
8月は1度だけ集まるけれど、
品物を受け取ったら解散になる
今日もそうだったけれど、
また駐車場で、立ち話になるだろうな

そう言えば、今日梅雨明けだったのに
梅雨明けと同時に暑中お見舞いが来た
いつもの麗筆の友だちから。

立秋前に間に合ったね。
私もすぐに書いたけれど、
とても、毛筆では書けなくて、
万年筆で書いた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬局のアプリ

2020年08月01日 | あららRA

やっと梅雨明け 夏らしい日差しが戻ってきた
でも、朝方は曇っていて、涼しかった。

レミ後2週間の受診。
全体の受付番号は、5番。
でも、整形外科では1番だった
今日は、始まる前に、
パルスオキシメーターの測定をした。
そうそう、これがいつものパターンだ
後はだいたいいつも通り。

数日前、背中と肩と左腕が凝ったような、
痛いような感じがしたけれど、
今は何ともないと言うと、
以前にもやった肩こり体操を丁寧に指導してくれた。

もし、また痛むようなら、
レントゲンを撮りましょうとのこと。
胸部レントゲンも、時々撮った方がいいからと、言われたけれど、
次回の検査予約は特に言われなかった。

まいっか。次回、診察してから言われるかな?
そうすると、時間がかかるんだけどね。
まあ、受診日は、時間かかってもしかたないか。
別に急ぐ必要はないんだし。
今日は、1番だったから、終わったのも、当然早かった

薬局では、前回、アプリのチラシをもらったので、
早速入れてみた。
薬の登録など、どうするのか尋ねたら、
薬局の方で、入力したものがアプリで見られるとのこと。
これは便利かな

処方せん送付もアプリでできるみたいだけど、
帰りに薬局に行くから同じかな。
まあ、だんだんうまく使えるようになるでしょう。

次回検査予約

--- 処方 ---

・リウマトレックス 8mg/週 
・フォリアミン錠5mg2錠/週
4週分

・ビビアント錠20mg 1錠/日
・エディロールカプセル1μg 1C/日
28日分

・ガスター(ファモチジン)OD錠10mg 
14日分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする