こんにちは
今日も過ごしやすそうですね
昨日、スモモの木と、アルプス乙女の木に薬剤散布しました
お隣に飛散する心配もなかったので
着圧式の噴霧器でささっと
でもね、やっぱり安い噴霧器ですね
目が(目というのか?)粗い
霧が霧じゃなかったです
そして夕方、息子ちん見送り後にやの様子を見ていたら
玄関横に置いてある姫リンゴの木にも
全体的にカイガラムシがついているような白いポツポツが
この木もついていたの
気が付かなかった
こちらも一緒に噴霧できたのに(薬液余っていた)
仕方ないので今日しようと想っています
幸い風もないですし
話変わりまして、終了後、椅子をきちんとしまおうとしたら
何やら、外部濾過装置の横が濡れているような・・・
水たまりがあるように光って見えたので
よく見てみるとやっぱり水でした
ろ過装置を触ってみるもここからではなさそう
ホースをたどってどこから漏れているのか見てみると
増設した上部濾過装置への吐水の為のホースと管の継ぎ目からしみ出てきているみたい
昨日は応急処置で水滴受けを置いただけにし
この後、水漏れ対策するつもりです
使おうと想っているパーツ余っているかなぁ
先に在庫確認してから配管は外そうかな
無かったら今日できないし
それでは
今日も過ごしやすそうですね
昨日、スモモの木と、アルプス乙女の木に薬剤散布しました
お隣に飛散する心配もなかったので
着圧式の噴霧器でささっと
でもね、やっぱり安い噴霧器ですね
目が(目というのか?)粗い
霧が霧じゃなかったです
そして夕方、息子ちん見送り後にやの様子を見ていたら
玄関横に置いてある姫リンゴの木にも
全体的にカイガラムシがついているような白いポツポツが
この木もついていたの
気が付かなかった
こちらも一緒に噴霧できたのに(薬液余っていた)
仕方ないので今日しようと想っています
幸い風もないですし
話変わりまして、終了後、椅子をきちんとしまおうとしたら
何やら、外部濾過装置の横が濡れているような・・・
水たまりがあるように光って見えたので
よく見てみるとやっぱり水でした
ろ過装置を触ってみるもここからではなさそう
ホースをたどってどこから漏れているのか見てみると
増設した上部濾過装置への吐水の為のホースと管の継ぎ目からしみ出てきているみたい
昨日は応急処置で水滴受けを置いただけにし
この後、水漏れ対策するつもりです
使おうと想っているパーツ余っているかなぁ
先に在庫確認してから配管は外そうかな
無かったら今日できないし
それでは