昨日お仕事をしていたら、いつものお花の先生がやってきた!
季節に合わせて、素敵な空間を作るおじさん。
いつも繊細で趣のある作品を見せてくれる。
今回は古代蓮。
しばし、見とれる。。
キレイだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/4434bfed2f50a610f2d5edc6639a8aff.jpg)
朝に花が咲いて、お昼にはつぼみに戻る古代蓮。
側の壁には、咲いたときの写真が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/43a4c4c483377a30a652d351f2712b62.jpg)
こんなに近くで、五感をくすぐるものたちと出会えることは、とても幸せ。
こちらは、暑さを忘れてなんだか外が涼しそうに見える窓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/55fb5ba939e145f3c995bae653b8af69.jpg)
ほんとに、キレイだ。
これがあるからやめられないの~(笑)。
季節に合わせて、素敵な空間を作るおじさん。
いつも繊細で趣のある作品を見せてくれる。
今回は古代蓮。
しばし、見とれる。。
キレイだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/4434bfed2f50a610f2d5edc6639a8aff.jpg)
朝に花が咲いて、お昼にはつぼみに戻る古代蓮。
側の壁には、咲いたときの写真が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/43a4c4c483377a30a652d351f2712b62.jpg)
こんなに近くで、五感をくすぐるものたちと出会えることは、とても幸せ。
こちらは、暑さを忘れてなんだか外が涼しそうに見える窓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/55fb5ba939e145f3c995bae653b8af69.jpg)
ほんとに、キレイだ。
これがあるからやめられないの~(笑)。