昨日、母から借りた本。
「103歳になってわかったこと」。
美術館の、篠田桃紅さん。
103歳から見た世界はどんな感じ?
いろんな視点から物事をみたいと思う。
年齢だけでなく、男性だったり職業だったり、いろんな人のいろんな視点。
私から見る世界が全てではなくて、きっと知らない世界は、果てしなく広い。
みんな自分の人生を生きている。
それぞれの大切な人生。
何を大切にして生きているの?
どこまでも広がる可能性。
そんなこんなで、私はドキュメンタリーが好き。
人が何を思い、今までどう歩いて来て、これからどこへ向かうのか。
そして、それぞれを大切に想う周りの人たち。
笑ったり、涙したり、怒ったり。
真実を語る人の目の光は強いなと。
103歳になったときに、自分だったりこの世界は、どんな風に写るのだろう?
全く想像つかないけど。。
103歳になってもmakoとasamiがヨガしてカレーとビールで乾杯してたとしたら、楽しいだろな(笑)。
さぁ、今日はこのお茶と共に♪
「103歳になってわかったこと」。
美術館の、篠田桃紅さん。
103歳から見た世界はどんな感じ?
いろんな視点から物事をみたいと思う。
年齢だけでなく、男性だったり職業だったり、いろんな人のいろんな視点。
私から見る世界が全てではなくて、きっと知らない世界は、果てしなく広い。
みんな自分の人生を生きている。
それぞれの大切な人生。
何を大切にして生きているの?
どこまでも広がる可能性。
そんなこんなで、私はドキュメンタリーが好き。
人が何を思い、今までどう歩いて来て、これからどこへ向かうのか。
そして、それぞれを大切に想う周りの人たち。
笑ったり、涙したり、怒ったり。
真実を語る人の目の光は強いなと。
103歳になったときに、自分だったりこの世界は、どんな風に写るのだろう?
全く想像つかないけど。。
103歳になってもmakoとasamiがヨガしてカレーとビールで乾杯してたとしたら、楽しいだろな(笑)。
さぁ、今日はこのお茶と共に♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます