中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

施設案内東京-401 神楽坂ねこの郵便局

2025-02-16 05:43:29 | 施設案内・東京

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください

 

神楽坂ねこの郵便局

 

ねこの郵便局というなまえのねこ系雑貨屋さんの、通称「ねこの郵便局」は、神楽坂駅1番(神楽坂側)口下車徒歩3分にあります。この、ねこの郵便局への道順は、1番出口を出て、早稲田通りの右手にある竹ちゃんビルと第一松下ビルの間を入った小路のCafe&Bread亀井堂の並びで、くじらマークで有名な大洋レコードの旧店舗(2005年~2009年)だったビルの一階。話題は横道にそれますが、大洋レコードは非英語圏の音楽を中心に収集された直輸入販売やレーベルを手がけているお店で、現在の店舗は、旧店舗から早稲田方面に歩いて五分の神楽坂駅2番口近くです。因みに、大洋レコードの名称は、ご主人がプロ野球チーム、大洋ホエールズのファンであることに由来しているそうで、 "だからお店のシンボルマークは、ストレートに「くじら」なんですね(^^; て、「ねこの郵便局」というなまえの店が、猫のまち神楽坂に、開局したのは、2013年4月。ガレージを改装したと云う約三坪の店内には、様々な表情の猫たちの猫グッズが店内いっぱいにあふれ、猫好きは眺めているだけで、シ・ア・ワ・セな気分になれます。

 

今回は残念ながらお会い出来なかったけれど、神楽坂の自由猫キジ太郎くんが日参しています。

神楽坂では猫が店長やオーナーをしている店をいくつか見かけますが、猫が通って来るとは何とも微笑ましい限りですね。

ぜひ次の「ねこの郵便局」というなまえの店訪問時には、キジ太郎くんに会いたいと思います。

私のこのお店での最初の買物は迷いに迷って選んだ、和洋折衷の猫の絵葉書。

 

 

ねこの郵便局というなまえのお店
住所:〒162‐0805 新宿区矢来町162中村邸A号
TEL:070‐5517‐4125
定休日:不定休
営業時間:基本的に12時~18時OPEN
HP:http://4125.jp

石畳の路地裏があるまち、風情ある和のまち、坂が多いまち…などいろいろなイメージがあります。
そして、「吾輩は猫である」で有名な夏目漱石ともゆかりがあり、猫の街として有名な神楽坂。そんな猫の街に「ねこの郵便局というなまえのお店」はあります。


猫の街にあるかわいらしい雑貨屋さん

 

この、絵葉書は、枚数毎に割引サービスがあるプライスシートが付与されたポストカードバイキングで、 プライスシートを一口50枚で応募すると記念切手50円分とポ ストカードが貰えます。

店内で十分に猫を満喫できますが、さらに店を出る前にも嬉しいことに、もうひとつのお楽しみ千社札ならず千社切手が待っています(キャー)。

早速に、使用済切手の裏に、ボトル入りのヤマト糊を塗布し、店内に貼ります。

 

切手の図柄や貼付場所も自由に選べる演出が心憎く、ねこの郵便局の名の由来がこれだったのかと腑に落ちる瞬間。

未使用の記念切手も取り扱い、まさにねこの郵便局ですね。

猫好きのあなた、よかったら是非訪問してみてください。

 

「施設案内東京 351~400

施設案内東京-400 神田川 高田馬場~早稲田

「施設案内東京 301~350

施設案内東京-350 「豆の専門店」

「施設案内東京 251~300

施設案内東京-300  思い出横町

「施設案内東京 201~250

案内東京-250 大勝庵 玉電と郷土の歴史館

「施設案内東京 151~200」

施設案内東京-200 龍子記念館 

「施設案内東京 101~150」

施設案内東京-150 深川七福神

「東京施設案内 51~100」

施設案内東京-100 明治大学発祥の地

「東京施設案内 0~50」

施設案内東京-50 丸石ビルディング

案内東京-250 大勝庵 玉電と郷土の歴史館

「施設案内東京 151~200」

施設案内東京-200 龍子記念館 

「施設案内東京 101~150」

施設案内東京-150 深川七福神

「東京施設案内 51~100」

施設案内東京-100 明治大学発祥の地

「東京施設案内 0~50」

施設案内東京-50 丸石ビルディング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする