中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

第12回 初物語「馬車道(アイスクリーム・ガス灯)から」中華街を目指す。

2014-12-25 06:04:20 | 散策案内

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」PART3
      中華街にいろいろなアプローチで到着、各種料理を食べ尽くしましょう
中華街は、「路地歩き」「牌楼を確認しながらの町歩き」「中国茶」「料理体験」「コースを堪能」といろいろな事をしてきました。第三彈として、「いろいろな中華街のアプローチ」を考えて見ました。横浜の町にも触れながら、中華街で食事を楽しみましょう。 
※料理種は決定ですが予約等の関係で店・内容は変動するかもしれません
③第12回 
初物語「馬車道(アイスクリーム・ガス灯)から」中華街を目指す。
12月16日(火) 11時30分関内駅北口改札出口
横浜発祥のものも多い。馬車道は「アイスクリーム」「ガス燈」が有名。お店の紹介、街造りのコンセプトなどをご紹介しながら、馬車道駅からみなとみらい線で中華街に向かいます。

「広東料理」
 梅林閣「中山路」
 (4000円のお任せコース
       「上海がに付き」)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなとみらい年末の装いを感じながら中華街を目ざす。梅林閣(中山路)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする