中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

散策 「商店街-321」 天神通り商店街

2017-07-15 06:01:18 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20161222  東京南西 商店街
東京都調布市布田                シンボル
    天神通り商店街
 布多天神社の表参道にあたり、随所に鬼太郎をはじめとした妖怪達のモニュメントが置かれています。調布駅方向から歩いて行くと「目玉おやじを手に載せた鬼太郎」「横たわるねずみ男」「一反木綿に乗ったねこ娘」「切り株に座るぬりかべ」「頭に目玉おやじを乗せた鬼太郎」の順に並んでいます。また、商店街の両方の入り口にある街路灯の上にも鬼太郎を見ることができますので、全ての妖怪を発見できるか試してみるのもよいでしょう。
交通 調布駅北口から徒歩2分
住所 調布市布田1
電話 042-481-7183(調布市産業振興課)
 京王 hpより

 

 

 

 

 

武蔵野(吉祥寺・深大寺)散策、となれば食事は深大寺蕎麦、「すすめのお宿」に入ってみた。

...調布15時  吉祥寺駅-井の頭公園「自然観察園・飛鳥山」-三鷹の森・公園「ジブ... 中年夫婦の外食 2016/12/24 06:59:00 ...
中年夫婦の外食 2017/01/15 07:30:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「商店街-320」 思い出横丁 新宿西口商店街

2017-07-15 05:54:21 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20161222  東京南西 商店街
東京都新宿区西新宿               
        思い出横丁
            新宿西口商店街
 新宿西口商店街(しんじゅくにしぐちしょうてんがい)は、東京都新宿区西新宿1丁目にある商店街である。別名として思い出横丁、やきとり横丁のほか、かつての俗称ションベン横丁が知られている。空襲の跡がまだ生々しい1946年(昭和21年)ごろにできた闇市にそのルーツを持つ[4]。かつては小田急百貨店新宿店まで広がり、300軒ほどの店舗が立ち並んでいたという。やきとり屋やもつ焼き屋、金券ショップや定食屋が多い。中に入ると、昭和を思わせる小規模な飲食店が所狭しと並んでいる。
1999年(平成11年)11月24日には大きな火災が発生し、70店舗中28店舗が全半焼した。なお、「ションベン横丁」については大阪市の十三にも同名の俗称を持つ商店街が存在するが、本商店街とは無関係である。

 

 

 

 

新宿思いで横丁 ささもと(2次会) 第10回赤坂界隈を楽しむたび(41)

...思い出横丁)。最近は、ひな鳥など外来種の店舗が数店舗出店するなど、昔のイメージがなくなりつつある一角。路地が変わっていくのは残念である。以前のようなご夫妻・家族経営のなにかほっとする場所ではなくなってきている。そんな気がしてい... ...
中年夫婦の外食 2017/03/14 06:52:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする