このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)
20210105 埼玉 季節
埼玉県久喜市音羽
千勝(ちかつ)神社
世界平和がなければ、私たちに真の平和はありません。「世界平和」を唱え、願う人は多くいますが、祈る人は多くありません。「世界平和」の祈りの輪を、大きく強くしていく必要があります。
しかし、世界平和実現のためには、霊界浄化も不可欠です。何故なら、人間の住む現世と霊界は、表裏一体であり、地続きだからです。よって、現世が平穏でも、霊界に災いや苦しむ御霊が多くいれば、人間界に影響を及ぼし、人間界に争いがあれば霊界にも飛び火します。 http://chikatsu.jp/rinen/
霊界を浄化するには、人間の切なる祈りを、大神様が受け止めて下さって実現します。故に、「世界平和」の祈りと共に、「霊界浄化」の祈りが、世界平和の第一歩(発祥)となりますので、「祖霊浄魂社」を建立し、苦しみ迷う御霊を導いて戴いております。
季節-38 香取神社天満宮 幸手上川崎付近
季節-37 久喜 御嶽神社
季節-36 久喜 御嶽神社
季節-35 久喜 街並み
季節-34 久喜 愛宕神社
季節-33 八幡大神(中川崎)
季節-32 天満宮(幸手市北)
季節-31 浅間神社 (幸手市北)
季節-30 幸手 心鏡院
季節-29 幸手 熊野権現社
季節-28 下川崎 香取神社
季節-27 雷電神社 (田宮)
季節-26 上高野神社
季節-25 香取神社・安楽院
季節-24 幸手中川崎 香取神社
季節-23 幸手 満福寺
季節-22 幸手 天神神社
季節-21 幸手 幸宮神社
季節-20 松石 香取神社
季節-19 香取八幡神社
季節-18 久喜市百観音・観音堂
季節-17 大輪神社
季節-16 香日向からの初日の出
季節-15 久喜市 密蔵寺
季節-14 久喜市 西大輪天満宮
季節-13 久喜 常楽寺
季節-12 香日向近辺の水路
季節-11 「香日向満月10月31日」
季節-10 202010中秋の名月