このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)
20210108 幸手 正月・仁王像・紅葉
埼玉県幸手市北3丁目
幸手 寶持寺
埼玉県幸手市にある曹洞宗・宝持寺は鎌倉末期に一色公深(公保)が父・足利泰氏の遺領・下総国葛飾郡田宮荘を相続し、三河国幡頭郡一色より移住して館を構えた場所といわれています。又、宝持寺は一色公深が開基したものであり、また埋葬されております。
宝持寺(ほうじじ)は、埼玉県幸手市の、東武日光線の幸手駅より北へ徒歩14分の地に位置する、曹洞宗の寺院。室町時代の明応7年(1498年)創建で、境内は整っている。
庚申塔(三猿) 倉松川(左岸)埼玉県幸手市北一丁目、宝持寺 宝持寺の門前に祀られている。延宝三年(1675)十二月 同行十三人奉供養庚申為二世安楽中町 高さ99cm、幅43cm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます