中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

像-134 北とぴあ  都電荒川線・王子駅近辺

2016-11-27 07:10:25 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20160112 東京北東 
東京都荒川区西尾久
都電荒川線・王子駅近辺
            北とぴあ
 北とぴあ(ほくとぴあ)は、東京都北区にある複合文化施設。完成当時は北区で一番高い超高層建築物であった。
 「北区の産業の発展と区民の文化水準の高揚」を目的として王子貨物駅跡地に建設され、平成2年(1990年)にオープンした。財団法人北区文化振興財団の事務所があり、各種公演を実施している。最寄り駅はJR・東京地下鉄南北線王子駅。最上階は17階で、展望ロビーになっている。
  毎年秋に開催される「北とぴあ国際音楽祭」は古楽をテーマとした国内でも数少ない音楽祭である。
正面玄関前に、長崎市にある平和祈念像を縮小したサイズの像が建っている。これは、平和祈念像を製作した彫刻家の北村西望(昭和62年永眠)が大正5年(1916年)から37年間を北区内で過ごし、昭和56年(1981年)北区の名誉区民第1号に選ばれたことなどから、北村の遺族と長崎市などの協力により建てられた。

 

 

 

 

赤羽での散策。シックで落ち着いた店内・カフェ ランドスケープ 2500円イタリアンコース

...王子で「展望ランチ」山海亭 王子 北とぴあ...赤羽の「... 中年夫婦の外食 2016/02/11 06:52:00 ...
中年夫婦の外食 2016/07/17 05:54:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 像-133 荒川自然公園 | トップ | 像-135 新宿中央公園 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事