中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

碑-162 良い歯の日発祥記念碑 両国駅近辺

2018-02-09 08:26:15 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20170518 東京北東 碑・ツツジ
東京都墨田区横川          
両国駅近辺
良い歯の日発祥記念碑
 JR総武線の両国駅から北東に300m。両国中学校の正門脇の植え込みの中に 記念碑が建っている。
上記の通り,この石碑は本来両国に設置されていたものを,工事のため 一時的に 旧・曳舟中学校跡地に 移されていたもので,予定通り元の位置に戻されたものである。 ただし,両国中学校の正門の位置が 変わったため,正確には元の位置から少し離れた場所になっているようだ。
 ちなみに,両国駅北側の 両国国技館と江戸東京博物館・旧安田庭園・横網町公園に囲まれた一帯は, 広々とした中に 両国中学校・NTTドコモビル・第一ホテル などがある。 この中に遊歩道風の歩道が造られており(私道のためか 地図には描かれていない), 気持ちのいい空間となっている。   

 

 

 

北千住で仕事、北海道・はなの舞北千住店でランチ。ご飯もおかわり可能、竜田揚げ定食。

...両国を散策。両国第一ホテル・ダイニング」でシーフードドリアセット 第11回 両国から浅草にいたるたび...北千住でよい寿司屋を発見しました。「きく鮨」おいしく食べられます。...両国 第2回 スカイツリーから横十間川(大横川「親水公園」)...
中年夫婦の外食 2018/02/06 09:20:54

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士塚 その30 成子天神... | トップ | 碑-163 新宿十二社 熊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事