このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。
20140411 東京北東・桜
東京都北区上中里
霜降銀座商店街
「人と環境にやさしい商店街」をめざしてJR山手栓駒込駅・東京メトロ南北線駒込駅から歩いて5分と便利のよい立地条件です。道幅が3~4メートル全長250メートルの商店街には昔ながらの商店62店舗が軒を列ねている。昭和31年霜降銀座は発足しました。
商店街は道幅が狭く、はかり売りやばら売りなど昔ながらの商いがいまだに残っている下町情緒の濃い商店街。区をまたがる4つの商店街(霜降銀座・染井銀座・西ヶ原銀座・ふれあい通り商店街)が細長く連続しており、その周りを囲むよう住宅が隣接した買いまわりの多い近隣型商店街です。
平成11年度に、助成金を利用して事業活動を検討する際、従来の商店街キャラクターマーク「しーちゃん」を活用し、「人と環境にやさしい商店街づくり」目指しているらしい。
-
今日は、王子から駒込までの散策。 その途中、王子「半平」で庶民的な食事。
比較的、庶民的な飲食店が路地まで残る地帯である。丁度昼時、駅前で同行する人たちに確認すれば、庶民的な店に入ってみたいという。そう言うことで駅前食堂てきな飲食店「半平」が思い浮かび、案内した。二店舗が合体したような佇まい。 10人強居たの...中年夫婦の外食 2014/05/30 04:45:00ratuko00.exblog.jp -
昼食はレトロな「半平」
...駒込駅まで,庭を巡り・花を鑑賞するたび平成26年4月11日(金) その1 王子駅北口出口10時集合 王子駅-...中年夫婦の外食 2014/04/24 05:27:00ratuko00.exblog.jp -
駒込駅東口の立ち飲み屋 「きんらん」
...駒込・大塚・板橋近辺の呑み屋をはしごしようと思い午後から家を出た。調度喉が渇いた頃駒込に到着。16時少し前、お目当ての駒込駅東口に到着。しかし、暖簾は下がったまま。でも中では人が動いている。 16時になれば(調べた...中年夫婦の外食 2010/10/03 04:02:25ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます