このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。
私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
20210923 久喜 彼岸花・碑・像
埼玉県久喜市本町
久喜本町 光明寺
薬師如来は薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)ともいいます。光明寺に薬師如来がまつられたのは、今から約1300年前のことです。そのとき、この地に流行していた疫病(今でいえば新型コロナ)を鎮めるために、徳の高い僧侶、行基菩薩(ぎょうきぼさつ=行基さま)が、久喜の地の一番の高台に薬師如来を安置し、疫病退散を祈願いたしました。
久喜学校(くきがっこう)は1837年(明治6年)1月、光明寺本堂に設立された小学校である。久喜学校は1837年(明治6年)1月、久喜本町・久喜新町・古久喜村の組合学校として設立された。同年5月17日に久喜学校内に事務局が開設された。この事務局では埼玉県の学校改正局との連絡業務を地域の学校の取りまとめとして行い、吉羽学校・鷲宮学校・豊明学校・下清久学校・篠津学校・江面学校・下早見学校の7校の監督業務も行っていた。 中島撫山の墓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます