このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。
20161216 東京南東 塚・史跡
東京都江東区白河
回向院
かつて回向院境内には、観音堂や鎮守堂、太師堂などが建立され、数多くの尊像が安置されていましたが、関東大震災をはじめとした震災等により木彫の諸尊像はことごとく焼失し、石仏、銅仏等の諸尊像のみが残っています。現存のもののうちその一部を紹介させて頂きます。
日本の国技である相撲は、江戸時代は主として公共社会事業の資金集めのための勧進相撲興行の形態をとっていました。その勧進相撲が回向院境内で初めて行われたのは明和五年(1768)のことで、寛政年間を経て文政年間にいたるまで、勧進相撲興行の中心は回向院とされてきました。 その1
力塚・回向院相撲 鼠小僧次郎吉の墓
門前仲町 2次会は、辰巳新道野焼鳥店。鳥信で追加酒。
...両国の相撲部屋を巡るたび平成28年12月16日(金)集合:門前仲町(富岡八幡)鳥居10時30分 門前仲町駅-富岡八幡宮(深川七福神)-深川不動尊「参拝」-「深川の街散策」-法乗院(深川えんま堂)-深川江戸資料館「... ...
中年夫婦の外食 2017/03/06 06:48:00
ratuko00.exblog.jp
-
今日は新年会18名で、魚三酒場・富岡店。いつもの3000円コースで楽しむ。
...両国40年)昼大関3780円(込) 老舗・有名店を巡るランチ散歩 part3..... 中年夫婦の外食 2017/01/17 05:45:00 ...中年夫婦の外食 2017/03/04 07:25:00ratuko00.exblog.jp -
今日の夕暮れ散策は、庶民的な居酒屋で「3000円料理で満腹に」、魚三酒場・常磐店。
...両国40年)昼大関3780円(込) 老舗・有名店を巡るランチ散歩 part3..... 中年夫婦の外食 2017/01/17 05:45:00 ...中年夫婦の外食 2017/01/30 09:17:00ratuko00.exblog.jp -
最近気に入っている王子のフランス料理店「FURUKAWAYA」でサービスランチコース。
...両国40年)昼大関3780円(込) 老舗・有名店を巡るランチ散歩 part3...王子駅から上野駅まで... 中年夫婦の外食 2017/01/17 05...中年夫婦の外食 2017/01/26 06:18:00ratuko00.exblog.jp -
仕事が15時まで延長、遅い昼食は「一人焼き肉」+麦酒4杯。肉三昧 石川竜乃介
...両国40年)昼大関3780円(込) 老舗・有名店を巡るランチ散歩 part3...北千住・恵比寿 で実施してます。自由が丘 03-3723-7100 恵比寿 03-3473-5005 北千住 03-3870-2061老舗・有名店を巡るラン...中年夫婦の外食 2017/01/25 07:31:00ratuko00.exblog.jp -
新春2番目の仕事は、北千住。早めに付いたので、富士そばで体を温める。「朝セット(タマゴがけご飯)」
...両国40年)昼大関3780円(込) 老舗・有名店を巡るランチ散歩 part3...北千住・恵比寿 で実施してます。自由が丘 03-3723-7100 恵比寿 03-3473-5005 北千住 03-3870-2061老舗・有名店を巡るラン...中年夫婦の外食 2017/01/25 07:27:00ratuko00.exblog.jp -
赤羽のおもしろい店 鯵屋(500円チョイ飲み) 東京夕暮れさんぽ「居酒屋編」②
...両国40年)昼大関3780円(込) 老舗・有名店を巡るランチ散歩 part3...森下の旅 東京夕暮れさんぽ「居酒屋編」②二次会 もつ焼稲垣森下店..... 中年夫婦の外食 ...中年夫婦の外食 2017/01/22 07:11:00ratuko00.exblog.jp -
上野毛の住宅街にあるおしゃれな名店 天佑 4000円天ぷらコース
...両国の街を巡り下町情緒を楽しみましょう⑧ ...谷沢川にもとり上野毛駅を目指します。 等々力駅-商店街-満願寺-玉川神社-薬師如来瑠璃光院-... ...中年夫婦の外食 2017/01/22 06:55:00ratuko00.exblog.jp -
珍しく夫婦で有楽町へ。妻は帝国ホテルバーゲン、私は近辺散策。ガード下の寿司屋で鮨を賞味。「まぐろ一代」
...両国の街を巡り下町情緒を楽しみましょう⑧ ...有楽町からの裏路地巡り、大人の町を散策しましょう 東京夕暮れさんぽ・食事コース① よみうりカルチャー...上野駅まで,庭園を巡るたび 「新旧の街...中年夫婦の外食 2017/01/18 09:45:00ratuko00.exblog.jp -
老舗も鍋にしていた。12月4回目のちゃんこは「巴潟」。大関コースを試してみた。
...両国に集中して計画、4回目のちゃんこ鍋となりました。 刺身は、2点盛り。ハマチと鮪(赤身)らしい。結構ボリュームのある物。盛りつけも良い。京野いッピンは「焼き魚」。鰆だったと思う。脂ものりおいしい。何か水戸梅巻きのようなものもあしらえてあり...中年夫婦の外食 2017/01/17 05:45:00ratuko00.exblog.jp -
「魚三酒場」(下町の行列の居酒屋) 3000円(食事・料理) 食事記録 東京夕暮れさんぽ・食事コース②
...両国の街を巡り、下町情緒を楽しみましょう⑧ ...森下・山利喜」でいろいろなものを楽しむ。(株)カルチャーセンター........ 中年夫婦の外食 ...中年夫婦の外食 2017/01/13 07:38:00ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます