中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

散策 「長野-123」 レザンホール 塩尻市文化施設

2016-08-08 05:55:14 | 長野

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150823  塩尻・像
長野県塩尻市大門七番町
塩尻市文化施設
      レザンホール
 総合文化センターは、中央公民館、ふれあいプラザ(旧働く婦人の家)の複合施設で、市民文化の振興はもとより、生涯学習の活動拠点となる施設です。
また、音楽、舞台、演劇、イベント等多彩な文化情報の発信拠点であるレザンホール(塩尻市文化会館)が隣接しており、総合文化センターと併せた一体的な活用が可能です。
  レザンホール(塩尻市文化会館)は平成8年10月にオープンしました。
レザンは、フランス語で葡萄の実の意。文化の殿堂として、たくさんの葡萄の実が寄り添い一房をつくるように、多くの市民が集い、地にしっかり根を張った文化活動の小さな種が、大きな房になって育って欲しいとの願いが込められています。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉-535  アスカ... | トップ | 横浜-157 みなとみらい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長野」カテゴリの最新記事