私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です 質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
20221105 大阪52 商店街
大阪府大阪市中央区松屋町~瓦屋町付近
松屋町筋商店街
まっちゃまち
大阪市中央区の南北約1kmにわたる松屋町筋沿いに、ひな人形をはじめ、おもちゃ、駄菓子、和紙などさまざまな種類の問屋や専門店が100軒以上並んでいる。「松屋町」は、大阪弁で「まっちゃまち」といい、そこから取った「ごっちゃまち」との愛称もある。その愛称通り、地元大阪人の間では、「松屋町に行けばなんでも揃う」と人気があり、5月前になると、五月人形を買い求める人たちで溢れかえり、それが終わると、今度は花火や浮き輪など、夏の商品が並ぶ町に様変わりする。近年では、付近に残っている古い長屋などを見に来る若い人たちの姿も多くなってきたとか。
「まっちゃまち」または「ごっちゃまち」と呼ばれ、ひな人形をはじめ、おもちゃ、駄菓子、和紙などの問屋や専門店が100軒以上並んでいる。hpより
散策 「大阪-97」 難波宮跡公園 四天王寺ワッソ2022
散策 「大阪-96」 カトリック玉造教会
散策 「大阪-95」 城星学園
散策 「大阪-94」 玉造稲荷神社
散策 「大阪-93」 城南公園
散策 「大阪-92」 鵲森宮(森之宮神社)
散策 「大阪-91」 大阪ビジネスパーク② 松下IMPビル
散策 「大阪-90」 大阪ビジネスパーク➀ 読売テレビ
散策 「大阪-89」 大阪城公園⑪ アクアライナー③
散策 「大阪-88」 大阪城公園⑪ アクアライナー②
散策 「大阪-87」 大阪城公園⑪ アクアライナー➀
散策 「大阪-86」 大阪城公園⑩ 駅前広場 極上カレーストリート
散策 「大阪-85」 大阪城公園⑩ 大阪城 駅前広場
散策 「大阪-84」 大阪城公園⑨大阪城ホール 噴水広場
散策 「大阪-83」 大阪城公園⑧ 大阪城ホール近辺
散策 「大阪-82」 大阪城公園⑦ 大坂城御成門之内櫓跡
散策 「大阪-81」 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣③
「大阪38~80」
散策 「大阪-80」 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣②
「大阪の小さな電気屋さん」