私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
亀戸餃子 本店 (カメイドギョウザ) 03-3681-8854
住所 東京都 江東区 亀戸 5-3-4
JR総武線/東武亀戸線亀戸駅下車、徒歩約1分
亀戸駅から126m
営業時間 11:00~18:30
餃子がなくなり次第終了
日曜営業 定休日 無休
席数40席 個室 無 貸切 不可
禁煙・喫煙 全面喫煙可
一軒家レストラン
現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。
ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440
古河カルチャーセンター 0280-31-6011
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532
ネットでカルチャー(散策・グルメ)
埼玉・茨城から東京を楽しむたび
古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑮」
第45回スカイツリーから
横十間川(「亀戸天神」)の旅②
南北に走るまっすぐな溝渠(横十間川)を歩いてみましょう
平成30年4月10日(火)
10時30分押上駅集合(地下鉄共通B3出口)
解散:亀戸駅15時予定
亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)は、東京都江東区亀戸にある神社(天満宮)である。菅原道真を祀り、学問の神として親しまれている。特に1・2月の受験シーズンの土曜・日曜には、道真の加護を求めて絵馬を奉納する受験生で境内が溢れる。通称は亀戸天神、亀戸天満宮または東宰府天満宮。
押上-大横川(親水公園)-たばこと塩の博物館-界隈散策-横十間川-亀戸天神-亀戸升本「食事」-亀戸天神-亀戸駅or押上
亀戸升本 昼会席 (大根鍋セット)2000円
一人2次会「亀戸餃子」
第45回スカイツリーから横十間川(「亀戸天神」)の旅② 古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑮」 案
第45回スカイツリーから横十間川(「亀戸天神」)の旅② 記録
散策(食事編1027 「東京北東部-758 船橋屋 亀戸天神前本店
散策(食事編1027 「東京北東部-757 四方酒店(YOMO酒店)
散策(食事編101) 「東京北東部-756 はせ川
散策(食事編100) 「東京北東部-755 レストランカタヤマ
散策(食事編99) 「東京北東部-754」 ゑびす 四つ木店
散策(食事編98) 「東京北東部-753」 斎藤酒場
散策(食事編97) 「東京北東部-751」 三忠食堂
「東京北東 三ノ輪。浅草約50店」
散策(食事編96) 「東京北東部-750」 田や
「東京北東 北千住約50店」
散策(食事編48) 「東京北東部-696」北千住での仕事、短い時間でのランチ。宇奈ととで「500円鰻丼」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます