中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策(食事編413)「東京中心北-813」 華食堂 一番館 東池袋店

2025-01-31 05:06:48 | 東京中心 北

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

中華食堂 一番館 東池袋店

東京都 豊島区 東池袋 1-2-11 カタヤマビル B1F
JR池袋駅東口 改札出て徒歩5分くらい。池袋駅から266m

営業時間  11:00~24:00(LO.23:30)。
ランチ営業、日曜営業
定休日 無休
席数 28席
個室 無
貸切不可
禁煙・喫煙 全面喫煙可

 

20240512 池袋で仕事。久しぶりに中華食堂一番館東池袋店。「ラーメン+餃子」のセットにしてみた。

池袋で仕事。久しぶりに中華食堂一番館東池袋店。
「ラーメン+餃子」のセットにしてみた。
 
 池袋で数店舗営んでいた「中華食堂一番館」。以前は、ラーメンが300円以下(最初の記憶は210円)で食べることができた。最近は、ある程度店舗を絞っているようだろうが、現在は東口地下で地道に営む店舗しか見当たらないような気がする。
 
 しかし、オーナー制度かもしれない。店舗ごとある程度独立しているような気がする。新宿歌舞伎町にもあったが現在は見当たらない。特徴は、ラーメン。通常の麺とは違って、もやしの上に味が十分ついた挽肉を乗せたもの。このあたりの盛り付けは多少店舗によって違う。390円となっていたが、十分なものである。
 
 これに餃子210円をつけても600円。ランチとしては十分である。スープはどこかで作っているのかもしれないがどの店でも同じ味に感じる。濃いめのスープが食欲を増すような感じがする。餃子は6個と多少さみしいが、こりセットだと思えば立派なものである。
20240512

page001

page002

page003

page004

 

散策(食事編412)「東京中心北-812」  天狗酒場池袋東口店

散策(食事編411)「東京中心北-811」 天成 (てんせい)

散策(食事編410)「東京中心北-810」 名代 富士そば 池袋東口店

散策(食事編409)「東京中心北-809」 豊田屋 三号店

散策(食事編408)「東京中心北-808」 名代 富士そば 池袋店

散策(食事編407)「東京中心北-807」 立呑亭 帆立屋 

散策(食事編406)「東京中心北-806」 初恋屋

散策(食事編405)「東京中心北-805」 若鯱家 新宿イーストサイドスクエア店

散策(食事編404)「東京中心北-804」 金太楼鮨 不忍店

散策(食事編403)「東京中心北-803」 いづみや (日暮里) ※閉店の模様

散策(食事編402)「東京中心北-802」 羽二重団子

散策(食事編401)「東京中心北-801」 焼鳥日高 日暮里東口店

散策(食事編401)「東京中心北-801」  六文そば 日暮里第1号店

 

「東京南西部 居酒屋・飲食店 400まで」

散策(食事編400)「東京中心北-800」 小石川テラス

「東京南西部 居酒屋・飲食店 338まで」

散策(食事編338)「東京南西部-743」 立川の新しい立ち飲み屋「いっぺいやっぺえ」

「東京南西部 居酒屋・飲食店 300まで」

散策(食事編300)「東京南西部-705」  西新宿「初音鮨(西新宿)」のちらし

「東京南東部 居酒屋・飲食店」

散策(食事編267)「東京南東部-410」 OCEAN CLUB BUFFET


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策(食事編412)「東京中心北... | トップ | 散策(食事編414)「東京中心北... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京中心 北」カテゴリの最新記事