私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「桜-その365」 日本橋~東京駅

2016-07-16 06:30:10 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20160406 東京南東 桜
東京都中央区日本橋兜町
  日本橋~東京駅
  江戸幕府開府とともに城下町として急成長を遂げた日本橋。全国各地から商人や職人が集まり、地域のシンボルでもある名橋「日本橋」は五街道の起点となりました。また、水運に恵まれたこともあり、多種多様な物質が集結・流通した場所でもあります。それらは、暖簾という形で代々受け継がれることもあれば、企業という形へ変化するなど、いまなお、さまざまな形で成長を続けています。
  「日本橋」という町名…東京都中央区には、日本橋本町、日本橋室町というように、住所に「日本橋」を冠する町が21あります。これに八重洲一丁目を加えた22町が、旧・日本橋区にあたります。昭和22年(1947年)に、旧・京橋区と合併して中央区が新設される際、地名に日本橋を残したいという声が多かったことから、現在の各町名となったといわれています。hp「まち日本橋」より

 

 

 

 

 

嶋村 老舗割烹 「ランチ会席『日本橋美人』3800円

...東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅(34)7月8日(金) 10時30分 東京駅丸の内南口広場集合 15時30分 東京駅八重洲口10:30 東京駅集合-東京駅見学(博物館)・JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク-丸の...
中年夫婦の外食 2016/07/12 21:59:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする