ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

一人3次会 串カツあらた神田店 飯田橋東口 第50回水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅  古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑰」和らく 季節のランチ 

2018-11-18 08:23:24 | 2次会

募集しています

お問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532


埼玉・茨城・栃木から東京を楽しむたび
古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑰」
第50回水道橋から後楽園界隈
・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅
平成30年11月9日(火) 
10時30分水道橋駅(西口・後楽園口) 
15時飯田橋駅解散 和楽(わらく)季節のランチ
 お茶の水駅-神保町-水道橋-寺町散策-後楽園-文京シビックセンター(最上階で展望を楽しみながら食事)-水道橋-小石川後楽園「散策」-北野神社「牛天神」-神楽坂-飯田橋
一人2次会 串カツ あらた 神田店
串カツというシンプルさゆえごまかしの効かない素材は、店主自身が旨いと思った食材のみを使用。その食材を一本一本、職人が魂を込め揚げています。串カツのプロとして油・温度・揚げ時間を絶妙な感覚で調整しており、常に美味しい状態でご提供することを心がけています。  


f0388041_05564434.jpg

 

f0388041_05565025.jpg

 

f0388041_05565824.jpg

 

f0388041_05570466.jpg

 

 

f0388041_05570986.jpg




一人2次会 立呑み晩杯屋 飯田橋東口 第50回水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅  古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑰」和らく 季節のランチ 

和らく 季節のランチ 第50回水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅  古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑰」

 

"神田" の検索結果 (中年夫婦の外食2 内) 67 件

  1. 一人3次会 串カツあらた神田店 飯田橋東口 第50回水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅  古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑰」和らく 季節のランチ 

    一人3次会 串カツあらた神田店 飯田橋東口 第50回水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅  古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑰」和らく 季節のランチ 

    募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532埼玉・茨城・栃木から東京を楽しむたび古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑰」第50回水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅平成30年11月9日(火) 10時3...

  2. 新宿で最近気にいっている簡易鮨屋「立ち寿司横町」で、お任せ「1.5人前にぎり」なんと990円。

    新宿で最近気にいっている簡易鮨屋「立ち寿司横町」で、お任せ「1.5人前にぎり」なんと990円。

     先日西新宿で見つけた鮨屋「寿司横町」。前回は立ち食いでスピーディーに済ませたが、今日は時間の余裕もある。奥のカウンター席でじっくり食べて見ようと思い入店。距離感と雰囲気は、着席か否かでの再程度、でも寿司(食事)は座って食べたいもの。のんびりさせていただいた。 食べて見るなら大盛り、「お任せ1.5人前握り」とさせていただいた。握り12貫と手巻き+味噌汁がつくらしい。内容は写真等で紹介されてい...

  3. 新橋三州屋でチョイのみ。「サッポロ生ビールセット1000円」。

    新橋三州屋でチョイのみ。「サッポロ生ビールセット1000円」。

     三州屋といえば、お酒を嗜む方には銀座の居酒屋と言うのが浮かぶであろうが、都内を中心に暖簾分けをしている店が多い。分家移行独自の路線をしているので、それぞれの店が違った歩みを遂げているというのが私の印象。銀座のイメージが残るのは、神田の三州屋かもしれない。どの店も「鶏豆腐」はおかれている。 その最も左翼となるのは、今回入ってみた新橋店かもしれない。はっきり言えば、単なる町の居酒屋という雰囲気...

  4. 柳橋で静かに営業している隠れや的存在の「大黒屋」。カウンター天ぷらを楽しむ。

    柳橋で静かに営業している隠れや的存在の「大黒屋」。カウンター天ぷらを楽しむ。

    私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽 ※10月1日で締め切ります(後5人程度)平成30年10月3日(水) (中央口でて地下街を通りそごうへ) 10時30分 横浜駅東口 集合そごう地下入口集合横浜のシーサイドを快適なシーバスで移動、海からみなとみらいを見た後、「山下公園」を散策、希望があればマリンタワーにも登ってみます。...

  5. ステーキハウス柳鳳/浅草橋ベルモントホテルでランチステーキ定食。

    ステーキハウス柳鳳/浅草橋ベルモントホテルでランチステーキ定食。

    私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽 ※10月1日で締め切ります(後5人程度)平成30年10月3日(水) (中央口でて地下街を通りそごうへ) 10時30分 横浜駅東口 集合そごう地下入口集合横浜のシーサイドを快適なシーバスで移動、海からみなとみらいを見た後、「山下公園」を散策、希望があればマリンタワーにも登ってみます。...

  6. ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ  第24回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ 

    ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ 第24回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ 

    セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能ですあるいは牡蠣にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874  私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街...

  7. 最近よく利用する「ブロン・神保町店」で、牡蛎づくしイタリアン。1980円。

    最近よく利用する「ブロン・神保町店」で、牡蛎づくしイタリアン。1980円。

    私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能ですあるいは牡蠣にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3...

  8. 柳橋 大黒家  娘と東京の天ぷらを楽しんでみました。

    柳橋 大黒家  娘と東京の天ぷらを楽しんでみました。

    20180825  東京都台東区柳橋1-2-1 柳橋 大黒家 天ぷらの名店。天ぷらの老舗「浅草 大黒屋」の次男が昭和23年に出店。現在は3代目・丸山雄三さんが揚場に立ちます。コースのお通しに出てくる「うにパン」は、パンの表面にウニのソースが塗られ、中にエビのすり身が入ったオリジナルメニュー。また、伝統を重んじる江戸前天ぷらですが、こちらでは春からランチ限定で一流の味を手軽に味わえ...

  9. 夜小腹が空いたので、仕事場と同じビルに入っている「はなまるうどん」に行ってみた。はなまるうどん仲御徒町店。かけうどん小。

    夜小腹が空いたので、仕事場と同じビルに入っている「はなまるうどん」に行ってみた。はなまるうどん仲御徒町店。かけうどん小。

     たまに少しだけ汁物を食べたくなる。小腹を満たしたいということであろう。こういうとき便利(利用できる)のは、たちそば系のチェーン店。その中でもリーズナブルな「かけ小・うどん130円」があるのは、はなまるうどん。開店当初から100円を維持していたが、最近は130円となっている。それでもこの価格で、おかかが落ち着くのだからありがたい。 最近は、汁もセルフサービス。好きなだけ注げるのもうれしい。カ...

  10. ステーキハウス柳鳳/浅草橋ベルモントホテル  老舗・有名店を巡るランチ散歩part6 第32回 浅草橋から神田川散策 第4金曜日実施 ステーキハウス柳鳳/浅草橋ベルモントホテル

    ステーキハウス柳鳳/浅草橋ベルモントホテル 老舗・有名店を巡るランチ散歩part6 第32回 浅草橋から神田川散策 第4金曜日実施 ステーキハウス柳鳳/浅草橋ベルモントホテル

    この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532ネットでカルチャー(散策・グルメ)第4金曜日実施 老舗・有名店を巡るランチ散歩part6第32回 浅草橋から神田川散策平成30年8月24日(金) 11時30分JR浅草橋駅(東口改札出口「両国側・国道6号江戸通り」)  解散 浅草橋浅草橋-おかず横丁-鳥越...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする