ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

老舗・有名店を巡るランチ散歩part9 ネットでカルチャー齋藤 修正4

2019-11-22 09:15:40 | 老舗・有名店

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

 

第4金曜日実施

ネットでカルチャー齋藤 老舗・有名店を巡るランチ散歩   part9  

 意外と東京近郊には気になる店が多い。しかしながら一人で行くには少しハードルが高い。場所・予約方法なども解らない。そうなればカルチャーセンターで同じ考えを持った人同士、食べ歩き・散策をしてみませんか。夜だとびっくりする値段が、ランチタイムだと手が届くことが多い店が多い物です。一緒に行ってみませんか。                                          

食事場所は参加者によって微妙に変化する場合があります

 

第44回洗足池から馬込・大森界隈散策①

令和1年10月25日(金) 11時30分 洗足池駅(改札出口)

旬彩 梅もと

   季節を感じる食材を使用した本格和食を気軽に! ~彩り会席 全7品コース~ 3300円 昭和49(1974)年創業の「旬彩 梅もと」は、馬込駅より徒歩1分。アクセスも便利で、馬込以外に社屋を持つ企業の接待などにもよく使われている老舗の日本料理店です。お座敷もご用意ございます。是非、接待や会食、法事や各種お祝いにご利用ください。素材の味を見事に引き出し、色鮮やかな盛りつけで逸品料理をご提供致します。

 

 第45回 大塚から都電使った王子・三ノ輪界隈散策②

令和1年11月22日(金)11時30分王子駅(中央口)

FURUKAWAYA 

   選べるメインが嬉しい全5品をヨーロピアン調の店内で 4200円 フランス料理レストランFurukawayaでは「おもてなしの心」を大切にしております。日本の素晴らしい自然環境や、生産者の方々による種類豊富な魚介類や野菜を用いて、四季やフランス料理を大切にしご提供させていただいております。ロケーションは、古くから人々に育まれた豊かな街北区王子。店内の大きな窓から情緒ある都電や、江戸時代に造られた桜の名所として有名な飛鳥山が望め、春には店内からも楽しんでいただけます。エレガントかつ繊細なお料理とおもてなしを、どうぞご堪能ください。

 

第46回新宿から年末の副都心を楽しむ散策③

令和1年12月27日(金) 11時00分新宿新南改札出口駅(代々木より広場出口)

 新宿駅近辺を散策してみましょう。①新宿野村ビル②新宿三井ビル③東京都庁舎④NSビル⑤文化大学等を散策してみましょう。年末の西新宿新たな発見もあるかもしれません。

 音音 新宿センタービル店

<壱の音>~冬のメニュー例~  3時間飲み放題 新宿駅から徒歩5分。高層ホテル群のある新宿は、各地からのお客様のアクセスにも抜群です。店内は掘りごたつ席や、ソファー席、椅子席のプライベート空間で、ごゆっくりおくつろぎ頂ける為、落ち着いた大人の会食や、接待、お顔合わせや、ご結納など大切なお集まりにも最適です。料理長が自らの目で見て厳選した食材を使用し、作り出す料理は日本の四季を感じさせます。 お料理に合う日本酒や女性に人気の果実梅酒も取り揃えております。

 

 

第47回新宿展望見学から(神社参拝)④、新宿で新年会

令和2年1月24日(金) 飲み放題3時間

11時30分 新宿駅(地下西口交番前)

 common cafe 新宿東口店(変更の場合有り)

 ブランドロゴのモチーフとしたアイヌ文様。アイヌの人々は自然との共存や分かち合い、仲間に対する思いやりなど心の繋がりを大切にする思想文化を持っています。Common にはそうした温かな文化を後世に伝え、食を通じて心が触れ合うホスピタリティ溢れる場所にしたいという想いを込めています。

 

第48回 渋谷から表参道界隈散策⑤

令和2年2月28日(金) 11時30分渋谷駅ハチ公前

ふくい、望洋楼

  地魚のにぎり・蟹グラタンなどの旬の食材が愉しめる蓬莱玉手箱プラン!5000円 福井県の老舗旅館「望洋楼」が表参道に上陸。古民家で実際に使われていた柱や梁を利用した情緒溢れる空間、こだわり抜いた「越前焼」の器、福井の季節感じる新鮮な食材など、「和」の贅沢を皆様にお届けすることを目指した一軒。気の知れた友人、会社の上司との接待など、様々なシーンに対応出来る様、カウンター、テーブル席、個室とご用意させて頂いています。表参道にいながらして、福井県へのショートトリップをお楽しみください。 ※予約取れない場合「GINTO 池袋店」等に変更します。

 

第49回 新橋から銀座界隈・路地散策⑥

令和2年3月27日(金) 11時30分 新橋SL前

エスコフィエ

   創業69周年感謝祭 エスコフィエ プチ・ランチコース 1950年創業以来、変わる事無く「本物の価値」と「おもてなしの心」を守り続ける銀座のフレンチ。永きに渡りお客様に愛され、農家元詰めワインをはじめ永年本物にこだわりを続けた銀座の老舗。フランス料理界の巨匠オーギュスト・エスコフィエの調理法をベースにし、しっかり芯の通った料理を提供。店主の現場経験をもとにしたワイン本の出版や公演、ボトルの中の状態をそのまま味わえる、テイスティング・グラスの開発などワインに対してこだわりと自信をもってお薦めしております。

 

 

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part9詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

 楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施  修正

老舗・有名店を巡るランチ散歩part7 第4金曜日実施 ネットデカルチャー 修正201810

老舗・有名店を巡るランチ散歩part6 修正

老舗・有名店を巡るランチ散歩part5 第4金曜日実施

老舗・有名店を巡るランチ散歩 part5

老舗・有名店を巡るランチ散歩 part4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする