スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

タイトル『細かく細かく』

2020-05-20 18:33:55 | リモートレッスン

先週までベーシックな「壁」の

テクニックをレッスンしていただいていました。

 

本日から新しいテクニック。

わくわく。

 

『ロボット』

生き物には無い「ガチン!ギュイーン!」って、

音が聴こえてきそうなロボット独特の動きのテクニック。

動き方やキャラクター作りの"工夫"によっては、

コミカルにも、カッコよくも、切なく美しいストーリーを生み出すことも、

できる!(^^)

 

私は、この"工夫"に苦戦をしています。

ロボットの質感を表現する "工夫"

 

観ている方を「え!?」っと驚かせる、

いい意味で裏切るための "工夫"

 

頭を使いながら、身体を細かく使う必要があるのです。

例えば、大雑把に「手」として1パーツを動かすのでなく

「手首」「腕」「肘」「肩」…と、

細かく細かくパーツを細分化する。

もちろん手だけじゃなく、

足も、腰も、胸も。

 

"細かい"は意識しないと難しい。

みじん切りとか苦手です私、

きゅうりとか輪切りしたつもりが繋がったままです…余談か。

 

本日のレッスンでBOSSに

この「動きの細分化」について教えて頂き、

レッスン後も練習してみると…

うふ、楽しい(^^) 

 

楽しく探求していこうと思います。

 

耀佑


ミセドコロ、ヌキドコロ★

2020-05-18 18:23:05 | リモートレッスン

ブエノスノーチェス皆様!

レザーのブラが激似合うセクシー戦士

アバンティカの殺人剣を、

額の前で真剣白刃取りして頬キッス★

 

バーフバリいいっすね (^^)

今日も浅草的ラテンチューンで

マハラジャ感満載にてお送りします!

 

いやいや暑くなって参りました5月も中旬!

体力持て余し気味のエクルスを連れて

ロング散歩に出てみたものの、

照り返す日差しがモーレツで、

10キロ歩くつもりだったのに6キロで断念。。。

 

シャツもジーパンも汗ビッチョ。。。

マスクしながらじゃ高地トレーニングみたいで酸欠寸前(笑)

 

帰宅したら注文してたフローリングカーペットが届いてて、

絨毯と差し替え作業してまた汗だく。。。

 

そしてもういっちょ、

マイムの自主練で汗だく。。。

 

手軽に汗かけるいい季節に

なってきたわよね?

そこの奥様!

お宅のご主人もきっちり汗かいてらっしゃいます?

 

ゴロゴロしてて何にもやんない旦那には、

「固定点」がよろしくってよ^_−☆

 

只今リモートレッスン生徒受付中!

OGPイメージ

リモートクラス of SOUKIパントマイムオープンクラス

スーパーパントマイムシアターSOUKIオープンクラスのご案内。田原町スタジオaRt/Pitにて開催されています。アーティスト、タレントなどの...

SOUKIパントマイムオープンクラス

 

 

固定点、これが!ハンパない運動量なんざんす。

リモートレッスン中でも、

顔中から流れ落ちた汗が顎からポタポタ、

レッスン後は虚脱感でビール飲む気にもならない…

過酷ネタなのであった。

 

何故過酷なのか?

 

それは呼吸に大きく関わってるからだと思われる。

固定点、とは止めること!

その一瞬に完全に固められるか、

の勝負である。

それは、息を止めることが必須条件。

緊張と弛緩の緊張の部分は無呼吸なのである。

 

なるほど、それじゃ弛緩のときに息するのね、

と判っちゃいるのだが、

これが、できないのよね・・・

 

次の緊張を予測して準備してしまい、

つい息を止めてしまうのである。

ほんじゃいつ呼吸すんの?

と、なるわけだが…

 

はい、息できてませんほとんど!

だから疲れるのであった。

やはり難しいのは抜きどころ(AVじゃないぜ)だわね。

 

緊張、弛緩、緊張、弛緩、

その弛緩の間に何ができるか。

たとえば今話してる呼吸、

それから間のつくり、

早めたり遅らせたりして演技を強調させる、

演技し続けることでできる場所や方向、

タイミングを修正する、など、

見せ所と、抜きどころの切り替えがキモ!

なのであった。

かたちを作ったり、カウントを守ったり

約束事というのは、

緊張の方がやりやすいと思う。

何故ならやれば済むからだ。

 

弛緩の中での約束事を守るのは…

本当に繊細で難しい。

ここにマイムの妙味があるんだとも

感じるなあ。。。

 

不要不急で外出自粛の副産物、

マイムの自宅レッスン量が格段に増え、

目下着々とスキルアップ中。

ふふふ。

 

コロナのおかげで一皮剥けたら、

いい男になったと褒めてね、

褒めると伸びるタイプです★

 

金子聡


リモートクラス開講中!! ライブ配信のワークショップもね!!

2020-05-16 15:06:56 | リモートレッスン

朝から雨の土曜日

こんな日は まず、アモの写真で元気をもらう(#^.^#)

 

緊急事態宣言は延長となり、

気候も、急に初夏になったり、春に戻ったり・・・

体調管理が難しい日々が続いてます・・・(*´ω`*)

心身ともに健全に、健康にこの期間を乗り切る為に

皆様も日々、様々な工夫、新しい事への挑戦などしていらっしゃる事と思います。

(常に挑戦する男・・・餡子R★CK)

 

SOUKIでも、今までの環境では考えてもみなかった事、

リモートレッスンワークショップのライブ配信に挑戦です。

皆様はこの機会に是非、パントマイムに挑戦してみてくださ~い

 

SOUKIパントマイムクラス

 「リモートレッスンクラス」

メッセンジャーアプリ等を使用して(SNS)、

パントマイムのマンツーマンレッスン。

作品創作に関してのご相談も可能です。

開講日:自由(講師と調整)。1回60分。

講 師:江ノ上陽一

参 加:経験年齢性別問わず、どなたでもOK!

チケット代  5回券 11.000円(4か月有効)*消費税込み料金

      10回券 19,800円(8か月有効)*消費税込み料金

入会金        10,000円(消費税込み料金)

体験レッスン料 2,500円(消費税込み料金)は

*体験レッスンは 開講キャンペーン中(5月30日まで)は無料!!

 

【申込みからレッスンまでの流れ】

メール又は電話で体験レッスンを申し込む。

⇒詳細(日程調整・レッスン内容等)確認。

体験レッスン料2,500円を振り込む。

約束した日時で体験レッスン。

体験レッスン後、入会する場合はチケット制になります。

ご希望の日時はチケット購入後にご相談下さい。

 

お問合せ・申込み:Office SOUKI(オフィス ソウキ)

   電 話: 03-3845-9433 FAX:03-3845-6858

   メール: souki@goodman.co.jp

 

17Live配信

 「パントマイムワークショップ」

日時:毎週木曜日、16:00~17:00

講師:江ノ上陽一

参加するには:「17(イチナナ)Live」のアプリケーションをダウンロード

       SOUKI_official のアカウントをフォローする。

気軽にパントマイムのワークショップを楽しめます。

スマホを全然使いこなせない私でも、参加出来ました(^^♪

 

ストレスでギスギス(; ・`д・´)・イライラ(>_<)するより

独りでも笑顔(#^.^#)、

プラス思考にエネルギーを注ぎましょ\(^o^)/

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI新関祐子


ライブ配信。続投決定\(^o^)/

2020-05-14 20:31:13 | リモートレッスン

5月14日(木)

ここ数日。日中の気温がすごいですね。

読者の皆様。冷房の扱いにはご注意ください。

小生、餡子R★CK。

この温度差にやられましたわい(>_<)

なんとか、今日は元気になって一安心!

 

今日も16時からは

ライブ配信アプリ「17(イチナナ)Live」

を使ってのワークショップ開催!

と、相成りましたわい!

先週、アプリ配信元のスタッフさんのご協力により

ワークショップを配信したのですが、

もの凄いご好評を頂きまして、

「この1回だけではもったいない!」

という事で、

今週からも継続決定!

 

今週は何をやるのかな?(^O^)

小生、餡子R★CKも16時前に座って待機ですわい!

今日はBOSSが大学で教えていた教え子さんが

遊びに来てくださったようですわい。

ありがとうございますわい。

と言う訳で?

思い出話に花を咲かせ

…ながらの筋トレから!

「ボールは友達(byキャプテン翼)」

SOUKIの筋トレに必須

「メディシンボール」まで出してきたっ!!(@ ̄□ ̄@;)!!

テクニックは「マイムウォーク」

初めてご覧になったユーザーさんのコメントが嬉しいですね(●´ω`●)

スマホ越しでもその人の興奮が伝わってきますわい。

もう一つのマイムウォークのパターンも披露しておりましたわい。

小生、餡子R★CKがエールを送ったせいで

見づらくなってしまいましたが(>_<)

「またレッスン受けに行きたいですー!」から

配信時間の質問まで。

BOSSも、たった3度目にして

コメントを漏らさず拾い、回答しながら

パフォーマンスをこなしておりましたわい!

 

来週も5月21日(木)

16時から配信するそうですわい!

まだご覧になっていない読者の皆様。

「17(イチナナ)Live」のアプリケーションをダウンロード

「SOUKI_official」のアカウントをフォローして

来週の木曜日にスマホ片手にお待ちください。

 

見終わったからカレー食べよ(●´ω`●)

餡子R★CKでした。


マイムのためにできること、そんなオトコの独り言★

2020-05-11 20:08:50 | リモートレッスン

ブエノスノーチェス皆様!!

ワインレッドのチャイナドレスで回し蹴り★

スリットから真っ白ムチムチ太腿、

錦鯉のホリモノちらり(^^)

 

なんちゃってサワタマキ!

いいっすねプレイガール★

今日も浅草的ラテンチューンかつ

ベッドで煙草を吸わないで的にお送りしまっす。

なんのこっちゃ。

 

週末は必ずロングなお散歩をすることにしてるざんす。

コロナのせいで、車もバイクも運転できないミーみたいな盲導犬ユーザーは、

近所をうろつくくらいしかできないのが現状だけど、

散々あちこち歩き回って歩き尽くし、

新しいルート開発も難航し始めているわけなんざんす。。。

 

しかし、

目の見えない人がどうやって新しいお散歩道を開拓できるのか?

 

今日はちょっとネタばらししまっす。

 

まず自宅にてナビアプリをいじいじしてるわけです。

そうだな、たとえばわかりやすく言えば駅。

今住んでいる都営三田線の蓮根と、

東武や西武の練馬駅はそんなに離れてないのだけど、

電車で行くにはぐるっと池袋あたりまで

迂回するしかないので面倒だ。

なのでちょっと駅を検索してみると、

そっち方面では有楽町線や副都心線の赤塚駅が

約5キロくらいのとこにあると発見。

そっか、ほんじゃ散歩がてら歩いて行ってみようか、

となるわけです。

 

片道5キロは歩いたら約1時間、

折り返して2時間、

かなりのロング散歩。

しかし、

このご時世ではそれくらい歩かないと

ミーもエクルスも満足しないざんす。。。

 

問題は果たしてナビの案内通りに

目的地へ無事辿り着けるかどうか、

ということで、

盲導犬歩行のルールを厳守し、

車に轢かれないよう細心の注意を払い、

未開の地をてくてく歩くのは、

気分的にはかなりの冒険家気分だ。

 

しかし、

もしエクルスが居なかったら、

この冒険をしろ杖一本でチャレンジするのは結構厳しい。

エクルスあっての冒険なのである。

 

これからだんだん暑くなってエクルスにはきつい季節になるから、

今のうちにばんばんルート開拓!

田端の映画館まで歩いて行かれないか?

が、現在の究極の野望である。

因みにGoogle マップで検索すると約2時間。

迷ったり、困ったりするだろうから3時間はみないとね。

帰りは・・・タクシーで帰りますわおははは!

 

体力維持はマイムのため、自分のため。

若者よ、身体を鍛えておけ!

 

強引に昭和っぽくマイムに繋げてみました・・・

 

たまにはいいでしょう? 

 

金子聡