つれづれ社労士ノート 千葉県柏市の社会保険労務士 川村由里子です。

マラソンやゴルフを楽しむ体育会系思考の社労士です。社労士業もマイペースで走り続けます!【事務所所在地:千葉県柏市】

社長、曰く。

2007年10月31日 20時46分09秒 | Weblog
ゆっくり、日経を眺めていたら
全面広告のページに目が留まった。
(キャノンの広告なのだけど)

社長、曰く。

 「生涯努力、生涯勉強。」
 
 「十人百色、人の持ち味はそれぞれ」

 「いまやらねばいつできる、わしがやらねばたれがやる。

 「会社が良くなれば社員が良くなる
  社員が良くなれば会社が良くなる。」


などなどなど…、
一面、全国各地の社長の言葉が
載っているのだ。

つい、全部に目を通してしまう。

こういうの、気になるんだナァ。

いいオコトバがあれば、ちゃっかり頂いちゃおう…とか。

自分の一番気に入ったのを探そうとしたけど
「一番」を決めるのは結構難しかった。


一つあげるとすると、

「仕事はゲーム。目指すは一勝一敗!」

㈱シュガーレディの社長の言葉だ。

意味が分かりそうで分からない。
解釈が難しいじゃないか。

仕事はゲーム

これは商売は勝ち負けの連続ということだろうか。
駆け引きだとか戦略だとか、が大切だということか。

1勝1敗を目指すって

勝ち越さないでいいのか。
トントンを目指すってどういう意味か?
負けてもいいくらいの気持ちでやったほうが
結果的にはいいってことか…?

う~ん、奥が深いのかも…