訪問したあと、いつも気持ちがHOT
になる
所がある。
ここの施設長(女性)の深みのある笑顔が
とても素敵なのだ。
自分がうら若い
ヘルパーさんだったなら?
こんなトップの下で働きたいときっと思う。
「今の若い子は~・・・」
と口では嘆いてはいるものの、
暖かくまた厳しい目で若い職員らを可愛がっているのだろう。
もうすぐ期待の新卒
の女性職員が入ってくる。
今年は残念ながら一人だけ、とのこと。
内定が決まってから、本人の気が変わらないよう
時々電話をしたりコミュニケーションを欠かさない。
人材を確保し、成長させるのが施設長の一番の
仕事だと考え、実践しているのだ。
私は思い切り共感
「なかなかできないですよ。
素晴らしい心配りじゃないですか!!」
介護施設は今後さらに人材の奪い合い
残業代をキチンと払い、
夜勤スタッフの心身のストレスを常に気遣い
年に2回の賞与は一人ずつ面談しながら手渡しで、
そして情熱と笑顔があるトップのいる施設
そんな施設が選ばれないはずはない。
話しの終わりにこの笑顔でおっしゃる。
「川村さんにいろいろ相談できて
助かっています。有難うございます。」と。
このコトバが聞きたくて、この仕事やっている
ものだから、私…。
きっと、もっと、もっと、お役に立てますよ!と
強く心に誓っています。

所がある。
ここの施設長(女性)の深みのある笑顔が
とても素敵なのだ。
自分がうら若い

こんなトップの下で働きたいときっと思う。
「今の若い子は~・・・」

暖かくまた厳しい目で若い職員らを可愛がっているのだろう。

もうすぐ期待の新卒

今年は残念ながら一人だけ、とのこと。
内定が決まってから、本人の気が変わらないよう
時々電話をしたりコミュニケーションを欠かさない。
人材を確保し、成長させるのが施設長の一番の
仕事だと考え、実践しているのだ。
私は思い切り共感

「なかなかできないですよ。
素晴らしい心配りじゃないですか!!」
介護施設は今後さらに人材の奪い合い

残業代をキチンと払い、
夜勤スタッフの心身のストレスを常に気遣い
年に2回の賞与は一人ずつ面談しながら手渡しで、
そして情熱と笑顔があるトップのいる施設
そんな施設が選ばれないはずはない。
話しの終わりにこの笑顔でおっしゃる。
「川村さんにいろいろ相談できて
助かっています。有難うございます。」と。

このコトバが聞きたくて、この仕事やっている
ものだから、私…。

きっと、もっと、もっと、お役に立てますよ!と
強く心に誓っています。