今週も、懲りずに猛暑ゴルフ行きました!
午前スルーだったからよかったものの、35度には達していないものの…”よくやるよレベル”の私たちかも
そしてこの日も、ウッドが不発で数回ミスショットを繰り返し、後半泣く泣く諦めました
その後は、150ヤードを残して届かないと分かっているのにも関わらずユーティリティを持つこと2,3回。そのたびすごく悔しく負けた感が沸々… って、今書いていると、アツくなりすぎている自分にあきれるわ苦笑
ユーティリティ、まったく練習していない割には代役を果たしてくれてるんだもん、悪くないじゃん。
え、これってムキになって練習するよりイメトレのほうがいいのでは
で、決めた
ウッドさん、また会う日までサヨウナラ
本当に練習するのやめるわ(笑)
それよりアプローチの精度がガタ落ちなので、アイアンだけを練習するのはどうか? Aと7番だけね。
~これからの作戦~
①昔の方が飛んだドライバー:そこそこでOK
②イメトレのユーティリティ:ツーオン狙わない
③Aもしくは7番アイアン:50~120Y きっちり乗せたい
④⑤パット:これも不器用極まりなくいまだにタッチがバラバラ…💦
たまにはいい話を・・・
この間スタッフさんがこの本見せてくれたの。私も気になっていたので買ってみました!
社労士の仕事しているからか、はたまた母親としてなのか、いろいろな角度から刺さるところが多くて
思わず涙がこぼれる
缶ビールのせい? …ん、それもあるかな
中高生のころにこんな本を読みたかったし、でも「好きなこと」や「得意なこと」を仕事にしたわけでもないけど、なんで今わたしこんなに自分の仕事を楽しめているんだろ…と不思議でたまらない。確固たる計画や意思があったわけでもないのに。そもそもこの資格を知ったのなんて30過ぎてからだし…ラッキー過ぎてこわいくらい
この本に出てくる男の子も可愛くて。男の子がいるママ達に貸してあげよう。皆もぜったい泣くと思う