つれづれ社労士ノート 千葉県柏市の社会保険労務士 川村由里子です。

マラソンやゴルフを楽しむ体育会系思考の社労士です。社労士業もマイペースで走り続けます!【事務所所在地:千葉県柏市】

労働保険料安くなった!

2007年05月09日 06時37分22秒 | Weblog
年度更新。連休明けは個別の分を
じわじわとこなしている。


個別から、事務組合に切り替えた
事業所がある。

最近のお客。初めての年度更新。
気を使う。

当初は、業種は、産廃と聞いていたものだから
賃金を集計してみると、恐ろしいほどに
前年よりアップしまった。

どうやら今までの集計の仕方に問題があったようだ。

確定だけで100万円を越してしまう・・・

一応、早めに社長には伝え、理解はして
もらった。


ここまでが連休前の話。
ここから事態は一転する。

申告書が届いてみたら・・・、2つある!

産廃のほかに、「解体業」でも番号を取っていたことが
判明。(会社側はよく分かっていなかったので徴収課に確認。)

解体は二元の建設業。
なので、こちらは元請工事の分で算定する。

と言うことは・・・、産廃の労働者の賃金だけを
出せばいい!

劇的に安くなるかも
軽くコーフンした私は連休明けるのを待って、
早速、会社に連絡。
「産廃のひとだけの賃金を分けてみてください!」と
お願いした。

早速やり直してもらった賃金総額で計算すると
なんと、保険料が5分の1ほどに激減。

集計してくれていた奥さんの電話の声も
明るくなった。

社長も胸をなでおろすことだろう。

全く・・・、上がったり下がったり

おまけに個別からの切り替えで、還付金を充当したり
被一括の労働保険番号を変更したり、

レアな手続きがあれこれ発生。
勉強になるわぁ。

ドライブ日和

2007年05月08日 06時08分51秒 | Weblog
今日の予定は、

連休前に紹介のあった、労働保険加入を希望している
事業所へ、初めて訪問する。

アポイントは午前10時。

地図を見ると、野田市のずっと先っぽ。
元、関宿町だった所。

昨晩のうちに、いつものように夫に運転ルートを
確認。
ひたすらまっすぐ行くしかないみたい。

道は簡単だけど、距離はあるから1時間半ほどかかりそう。
天気は良さそうだし、ドライブを楽しんでこよう。


新しいお客との出会いは本当に嬉しい。
今回はたぶん単発での受注になると思うけど
それでも“縁”は大事だ。

どんな会社か、どんな社長か、楽しみでならない

連休明け。

2007年05月07日 05時55分51秒 | Weblog
なんとなく気合?を入れるために
連休明けの今日は、多少早起きして
ブログ画面を立ち上げました。


ゴールデンウィーク
終わっちゃいましたねぇ。


今年は年更の最中で、とても休む気には
なれないなぁ・・・、なんて
思っていたのにも関わらず、
後半の4日間もどっぷり?遊べました。

那須の別荘へ出かけたので、否応なく
現実回避?できます。
(少しの宿題はいつも持参です。)


で、今週、年更ラストスパートを掛けるべく
今朝は気合を入れる必要があった
というワケです。


それでは、天気もよさそうですし
少しずつエンジンかけていきましょう

5月です。

2007年05月01日 05時15分46秒 | Weblog
連休前半、あれだけ晴れ渡ったのに
連休はざまの今日は一転して空がどんよりですね。


連休前半は日替わりで友人家族らが
我が家にやってきました。

この3日間でうちにやって来た子供客は・・・、
 兄家族の6歳、4歳
 友人の10歳
 友人の8歳、5歳

すべて女の子。。。

我が家のチビ姉妹との相乗効果
女の子パワー全開の賑やかさが連日続き・・・、
(すんごくうるさい、ということです。)
ちょっと耳が疲れ気味。


静けさを求めて
今朝は4時台に早起きしてみました。


さぁ、今日明日の2日間で少しでも、
個別のほうの申告書作成を進めなくては

5月。遊びとのメリハリを付けて
楽しみたいです。