はかせ社労士 ぼちぼちお仕事中!

社会保険や働き方にまつわる「よもやま話」をご紹介します。
(扱う法律の内容は概要です)

その16~無拠出制

2009-07-28 | ものしり社会保険
 となると「適用除外」だったり、もともと保険料を払えないヒトは、
やはりそのままほったらかしなんでしょうか?

 もう一度ケンポウをながめると、
「社会保障」のほかに 「社会福祉」 というコトバがあります(25条)。
こちらもクニが「向上及び増進に努めなければならない」ことになっています。
そうなんです、社会福祉は払えるヒトに対してだけでなく、
払えないヒトに対しても救いの手を差しのべるのです。
(「無拠出 (むきょしゅつ)制)」)

 例えば生活保護
保険料どころか、税金を払うのもままならず、
生活に困っているヒトが受け取ることができますね。
受け取っているあいだは、
社会保障の多くは適用除外になりますが心配ご無用。
例えば年金の支払いは免除
健康保険のかわりに医療扶助(いりょうふじょ)
というものが受けられます(自己負担なし)。

 元気になるのが先で、元気になったら他のヒトを助けてね、ということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする