ショップの走行会(SRM)で茂木を回ってきました。
天気は予報どおり絶好のコンディションです。
いつもどおり5時に起床、朝食、準備をして7時過ぎに自宅を出発。
【朝食・持ち物・バイク】・・・ハンバーグにコーンスープや
【ショップまでの風景】・・・出だしでこの天気なら気分も乗ってきます。
ショップには7人が集合、ニシグチさんが「石岡つくばねマラソン」に行く前に手作りチョコレートを持って見送りに来てくれました。(・・・ご馳走様でした。)
【ショップの集合風景】・・・チョコレートご馳走様、ニシグチさんのゼッケンにはフジカワさんへのメッセージが書かれています・ショウジさんのジャージ(ショートパンツ)は気合が入ってますね。
8時にショップを出発(今日のメンバーは7人)
8時に7人でショップを出発し、小町の里~千代田~柿岡(つくばねマラソンで交通規制のためフラワーパークを迂回)~笠間(ファミリーマートで休憩)~飯田ダム~七会村~茂木(セブンイレブンで休憩)~和菓子・いい村(もちろん羽二重苺)~岩瀬~真壁農道~筑波駅~ショップ
大きく遅れることもなく・・・全員がいいペースで走れたと思います。
【小町の里付近】
【福原付近~笠間のファミマ】
【笠間~茂木】
【茂木~和菓子・いい村】・・・茂木から岩瀬までは「かさ子さん」ご夫妻を含め9人に
【和菓子・いい村】・・・・やっぱり羽二重苺ですね。
【いよいよ深沢の峠へ】 ・・・・ダラダラと上りが続きます。(でも、景色は最高ですね)
【余裕で峠をクリアして行きます】
【記録】
ショップ出発 8時00分
笠間ファミマ 10時00分
茂木到着 11時20分
和菓子「いい村」 12時00分
筑波駅 13:55分
ショップ到着 15時00分
走行距離 ショップ起点 160キロ
自宅起点 181キロ
【今日うれしい出来事がありました。
】
いつもブログにコメントをいただいている「かさ子さん」ご夫妻と会うことが出来ました。ステキなご夫妻です。この出会いを大切にしたいと思います。今後もよろしくお願いします。
また、一緒に走りましょうネ
【かさ子さんへ】
今日の写真はスポーツバイクつくばマツナガのラウンジに私が投稿しているメッセージにリンク先があるのでそこから自由にダウンロードしてください。(特にパスワードなど必要ないので自由に閲覧できます)
とっても楽しかったです。
クロさんも明るくて、やさしくて、思っていた通りの方でした。
しゃべり方が関東ではないっ!ってことが会ってみて発見でした。
走ってるのも楽しいし、食べてるのも楽しいっ!
黒いジャージの方がチョコプリンを地べたに座って食べる姿なんて、可愛らしくて癒される~。
だって、ガシガシ走っている姿と、かなりギャップがあるじゃないですか~。[E:happy02]
だって、大人が地べたでプリンなんて~っ。
私も真似してみまーす。[E:cake]
走りは、「ダラダラ深沢」がキツカッタです。
皆様、とにかく速いし。
息すること、足回すことに集中して、
こんなのどこまで続くのかと思いながら景色見れませんでした。[E:bicycle]
峠の下りが急だったので、いつの間にこんなに高く上がってたのかとびっくりしました。
「ダラダラ深沢」は近いうちにまた行って、復習します。
反対側からも上がってみたいです。おもしろそーっ![E:heart04]
皆様とお別れしてからは、ホッとして速度もぐぐぐっと下がりー、
「羽黒」辺りでこれじゃいけないっ![E:impact]
と思い直し、板敷峠から吾国山に登ってから帰りました。
写真も沢山ダウンロードしました。
自分の自転車姿って、へ~・・・・。
遠くに写っているくらいが丁度いいのかな…。[E:sweat02]
一緒に走って下さった7人の皆様、かさ子は本当に楽しかったですよ。
7人のヘルメットとサングラスを取ったお顔を覚えています。
またご一緒させて下さい。有難うございました。
いつもありがとうございます。
こちらこそ楽しい時間を過ごさせていただきました。
かさ子さんご夫妻と一緒に走っている時間はとても初めて一緒に走ったと思えないぐらいメンバーに溶け込んでいたように思います。
一気に7人の自転車仲間が出来ましたね。
どこかで見かけたら、ぜひ声をかけてください。(みんな覚えてますから)
それにしても、帰りに吾国山を上って帰るとはさすがですね[E:fuji]。
これからもよろしくお願いします。