クロさんのポジティブ日記

うどん県でロードバイクに乗ってます 好きな言葉 「自転車は裏切らない」「階段を一歩登れば違う景色が見える」 

体型管理

2016-07-15 | ブログ
体型管理、体重管理・・・どっちでもいいと思うけど。
気をつけてます(^○^)



自転車(ロードバイク)を始める前、始めてからも何年かはスーツ、ジャケット、パンツはゆったり目の物を着てました。たとえばパンツはツータック!

それが何かのきっかけで(忘れたけど!)タイトな物を着るようになりました。

ダウンサイジングというやつですね。

パンツは
ツータック→ノータック
ウエストは
76→73
ジャケットは
M→S

ジーンズとかもワンサイズからツーサイズ下の物

体型的にお尻が大きくて、ももが太かったので、ウエストとか丈で合わすとお尻とももが入らなかったのでタイトなのは避けてました。

それがダウンサイジングできたのはやっぱり自転車でしょうね(^o^)v

そうは言っても、また太くなったら前の服が必要になると思いしばらくは置いてたけど結局全部捨てました。

そうなるとタイトな物しかないのでちょっとでも肉がつくとすぐに分かります。

そういうのもあって食事も気をつけてるし、自転車も燃焼系のロングライドもやめれません。

自転車で長く乗るのも苦にならないし、食事もそんなにグルメでもないので・・ちょっと気をつけてれば今の体型は維持できそうです(^o^)v

それに自転車に乗ってて残念な体型だったら何のために高い自転車に乗ってるかわからんしな(笑)

ボクがよく言うのは
「スポーツクラブとかダイエット食品に金かけるんやったらロードバイクのほうが初期投資はちょっとかかるかもしれんけど結局は安くつくよ」・・ただし続ければ(笑)

この言葉も自分がスマートじゃないと説得力ないし(-_-)


最近、仕事でノートパソコンをバッグに入れて移動する機会が多くなり、そのパソコン(会社の物)が15インチで約2.5キロあり移動する時にいやになります。(もう少しすると1.2キロのパソコンに変わるんだけど!)

体重が2~3キロ増えると・・・こういう事かと実感する今日この頃です。

明日からの3連休は走るで~(^o^)v

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜ウォーキング_20160713 | トップ | サイクリング日和_20160716 »

コメントを投稿