金曜日の朝の天気予報では雨マークが付いていたのがウソのように絶好のサイクリング日和でした
まさかの大どんでん返し(・・良いほうに)でした
会場には5時30分頃に到着し、受付を済ませてバイクの準備
受付前には大会実行委員長の土田さんが笑顔で迎えてくれました
7時15分からは開会式
どこを見ても笑顔でテンションが上がってますね
パノラマビューコースの上曽峠~きのこ山への疾走風景
エイドステーションの風景(1)
顔見知りのサイクリストが集まっています。
エイドステーションの風景(2)
第二エイドステーションでは実行委員長の土田さんも待機していました。
最後の20キロはチームRSRの皆さんと一緒に走りました。
いつもはリンリン筑波休憩所でメンテナンスを行っている「寅さん」も水を得た魚のようにイキイキと走ってました(・・・ように見えました!)
スタートからゴールまで5時間46分・・十分楽しませてもらいました
【さくらがわコレクション】・・・一緒に写真に入ってくれたナイスな仲間
【本日のベストショット】・・・紫外線に注意
やっぱり自転車イベントは天気がいいと最高ですね
大会主催者の皆さん、ボランテイアの皆さん、一緒に走ってくれた皆さんありがとうございました。
おかげで楽しい一日が過ごせました。
やっぱり自転車は最高に楽しいわ~
こちらこそ声をかけてくれてありがとうございました。
機会があればぜひ一緒に走りましょう。
これからもよろしくお願いします(^o^)
クロ錬に参加出来るのにはまだまだですが、イベント等機会があれば一緒に走りましょう!
これからも宜しくお願いします。
お疲れ様でした。
天気が良くて最高でしたね!
ヒロセさんの走りのスタイルは良く知ってるので・・大丈夫ですよ!
霞ヶ浦も天気がよくなるといいですね(^^♪
また、お会いできるのを楽しみにしています。
そうそう・・黒川さんに会ったら・・お大事に・・と!
声をかけてくれてありがとうございました。
あの区間はちょうど前に人がいなかったのと、ちょっと追い風気味で脚が回ったのでついついスピードアップしてしまいました・・・失礼しました!
機会があればぜひ一緒に走りましょう。
これからもよろしくお願いします。
山で随分やられて回復させていただくつもりでつかせてもらいましたが、赤いハンドルバーとバイク、信号待ちで後ろを見られたときに「クロさん」と気づいたときに、間違った列車にのったことがわかりました(^^;
が、ストイックに走られるクロさんと一緒に走行できて、ちょっとでしたが、楽しかったです。
ちょっと遠くなので、クロ練には参加できるか?ですが、またどこかでご一緒できる機会を期待し、次はもうちょっとついていけるようにがんばります。