【朝ウォーキング】・・・今朝もクロ練前に金比羅山へ
最初の1段目です!
大門から振り返って見た風景!
奥社まであと200メートルで・・その先はやっぱり石段の坂!
奥社の手前で朝日が拝めました。
今朝は管理人の方が清掃中でした。
ボクが来る前に京都のお寺さんより僧侶の方がお参りに来ていてお教を唱えていたそうです。
お寺さんでも神社にお参りに来るんですね(^。^)
これが1368段目です。
石段の数です。
奥社からの風景・・・讃岐富士がいいですね~!
毎朝、立ち寄る「さぬき一刀彫・嵯峨山」の店先にある彫り物に癒されます。
(もちろん、女将さんとの会話も!)
琴平町内にあるポストは昔ながらの筒型のポストが多いですね・・・あまり気にしてなかったけど、注意して見ているとほとんどがこの型のポストです。(これはイイですね!)
【クロ練】
朝は日差しがあって天気が良くなるかな・・・と思ったが、その後はずっと曇り空でした。
今日も荘内半島へ
曇ってるけど海は穏やかです。
仁尾の街路樹はよく手入れされた松が植えられてます。
仁尾からはトンネルをくぐってみました。
トンネルは苦手なんだけどこのトンネルはわりと走りやすいですね!
気持ちよかった~(^。^)
【本日の走行距離】
81キロ・・・ハーフセンチュリーです。
我が家から荘内半島一周して帰って来るとだいたいこれくらいですね。
来週はやっと春らしくなるかな・・・(^_^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます