LSDというよりロングライドと言ったほうがいいかも!
メンバー3名で銚子往復約220キロ走ってきました。
コースは往路:SBTM~西大通~6号線~佐貫(小通幸谷交差点の先から小貝川自転車道へ)~小貝川自転車道~利根川自転車道(茨城県側)~波崎の利根川大橋~356号線~銚子漁港まで約110キロ
復路は往路の逆コース約110キロ
朝8時にSBTMを出発し、銚子漁港に11:30到着
昼食は銚子漁港前の「うみぼうず」で穴子丼と海鮮丼を食べました。
ちょうど、混雑する前に最初の客で入れました。
うまかったー。
12時20分くらいに銚子漁港をあとにし、356号線を来たコースの逆をたどって帰りました。
自宅に着いたのが16:30頃でちょうど夕日が沈む前に帰って着ました。
今日は風も穏やかで、特に利根川自転車道は若草大橋の所が未舗装以外は
すべて舗装されており、道幅も余裕で2列走行ができます。
途中、いくつかの橋を横切る以外は信号がないのでうまくいけば、波崎まではノンストップ
でいけます。
ストップ アンド ゴーの繰り返しがないので、安定した速度で長時間走行ができます。
このコースは結構お勧めですね。(ただし、風のある日は避けたほうがいい)
なんやかんやで、220キロ付き合ってくれたお二人には感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます